ファミマが関西6府県限定商品「キムラ君」はじめました
ファミリーマートは、大阪のご当地メニュー「キムラ君」とコラボした商品6種類を、2013年7月9日から関西地方(滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県)のファミリーマート1700店で販売しています。

「キムラ君」は、大阪・難波の有名うどん店「釜たけうどん」店主である木田武史氏が考案した夏向けメニューのうどんとして2011年に誕生。現在は「キムチ」と「具入りラー油」を使ったメニューの総称として、様々な飲食店で展開されています。
今年は定番の冷し麺のほか、モダン焼きやサラダなど様々な味わいが楽しめる6種類の「キムラ君」が登場。すべてのメニューで、にんにくチップや玉ねぎ、青ねぎなどを胡麻油やコチュジャン等で炒めた「特製の具入りラー油」を使用しています
注目は「冷し牛肉とキムチの半熟玉子うどん(キムチとラー油)」(430円、税込み)。牛肉、半熟玉子、キムチ、具入りラー油などが入った具だくさんのうどんで、つゆは3種類のかつお節を使用して、特級淡口醤油などで仕上げています。
*ファミリーマートの「今週の新商品(関西)」はこちら。