絶景と釣りを楽しめる! 奥多摩の「氷川国際ます釣り場」がかっこいい
東京の郊外にある釣り場が、景色といい内容といい「最高すぎる」――こんなツイートが2016年5月8日に投稿され、話題になっている。
奥多摩駅徒歩5分の氷川国際ます釣り場近くにめちゃくちゃ大きくてかっこいい工場あるし午後からならます釣り5匹まで釣ってよくて1500円だし駐車場代もかからないし最高すぎる pic.twitter.com/EN3Muz9k77
— みさりりす (@misariris_) 2016年5月8日
こちらの画像は東京都西多摩郡奥多摩町氷川にある、奥多摩駅から徒歩5分の所に存在する国際ます釣り場近くで撮られたものだ。釣りが楽しめるのはもちろんだが、すぐ背後に写っているのは、まるでファイナルファンタジー6や7のような機械文明の世界観に出ても不思議じゃない雰囲気の工場である。このような場所で釣りが楽しめるのはめったに無いかもしれないので、もしもまだ行ったことがない方は一度足を運んでみてはいかがだろうか。
このツイートには、こんな反響が。
@misariris_ @NekonoteKouji
— ポコポコマン@昭和30?40年代探しの旅 (@key_of_life_sss) 2016年5月8日
ハウルの動く城みたいでカッコいいです。ねじ式の世界も感じられるのが日本っぽいかも知れません。
@misariris_ ちなみにここ奥多摩工業氷川工場というところらしくて夜はライトアップされてるらしくれそれもまた凄くかっこいい pic.twitter.com/r79RImCxQA
— みさりりす (@misariris_) 2016年5月8日
たとえ釣り目的じゃなくても一度こういう所を見て回ったり写真を撮ってみたいな。(ライター:長谷川オルタ)