とあるおじいさんの、ためになるひと言 「死ぬ気で頑張るのはあかんぞ」
あるおじいさんが言った言葉が「深い!」ということで賛同を集めている。気になるその言葉とは? こんなツイートが2016年2月6日に投稿され、話題になっている。
ではここで、実際どんな言葉だったのか、確認してみよう。
知人の爺ちゃんが言ってたらしい「死ぬ気で頑張るのはあかんぞ 死んでまうからな」「殺す気でやるのがええ」って名ゼリフは強く心に刻んでいます まさしく
— はしもと (@ue2agal) 2016, 2月 6
これはある人物の知人のお爺さんが言っていた言葉を紹介したものだ。その内容は「死ぬ気で頑張るのは、あかんぞ。死んでしまうからな。殺す気でやるのがええ」という、人生の重みや深さを感じることができる、偉人の名言のようだ。この名ゼリフには「良い話だ」あるいは「はっとしました」など、心を動かされる人も多かったようだ。
このツイートには、こんな反響が。
@ue2agal 仕事を完了させる事を「やっつける」と表現するのはそういう気構えなのかもしれないですね。仕事にやっつけられてはいけないと。
— 鴨土門 (@kamodomon) 2016, 2月 9
@ue2agal こちら、今は亡きばあちゃんが母に言ったのは「体8割、頭2割で働け」でした。「体だけで稼いだらすぐ倒れる。頭だけで稼ぐのは大概悪いことやから」と。
— 崎守なるみ (@oobokeooboke) 2016, 2月 7
@ue2agal いい話だった...(YAH YAH YAHを唄いながら)
— かんぽに (@canPoni) 2016, 2月 6
これを見て、私もはっとさせられてしまいました。やっぱり年齢を重ねた人の言葉は、重みが違うんですね!(ライター:a rainbow)