日常の中に初音ミクは潜んでいる
目の錯覚!?壁に掛かったホースがあのキャラクターに見えてしまう――こんなツイートが2018年3月3日に投稿され、話題になっている。
こういうの初音ミクに見えちゃう症状なんとかしたい pic.twitter.com/WGikvD8ERG
— ナルパジン (@narupajin) 2018年3月3日
今回投稿されたこちらの画像。一見すると水色のホースがトイレの用具室のドアに掛かっているだけなのだが、ネット上で一世を風靡した「初音ミク」をずっと身近に感じてきた人にとっては、この水色のホースがツインテールのように見え、ドアの肌色感も相俟って初音ミクの姿へと脳内変換出来てしまうのだ。何故このような見え方をしてしまうのかは初音ミクの髪の長さと色合いが絶妙に似ているせいだろう。つくづく人間の脳は面白い捉え方をしてしまっていると言わざるを得ない。
このツイートには、こんな反響が。
見える...見えるぞ!
— はるたん△ (@Harutan12383150) 2018年3月5日
左側の掃除道具も地味にネギカラーですしw
— burapa (@burapa18097) 2018年3月3日
わかる気がする
— ジャグリスト@肺炎と神経痛 (@jugglist777) 2018年3月4日
色彩だけで判断してる感
もう水色の束ねられたホースだけで初音ミクを連想してしまう罠......。こういう事柄をミーム汚染というらしいね。(ライター:長谷川オルタ)
