ココからあなたの
都道府県を選択!
全国
ふるさと納税
グルメ
地元の話題
地域差・ランキング
お知らせ

全国のやさしさ集まる【ほっこりタウン】できました

お知らせ

円を描いて心を測る。新サービス「ゼロまる」オープン!

在来線での飲酒、マナー違反だと思う?【読者アンケート】

Jタウン研究所

Jタウン研究所

2019.02.11 18:00
0

電車に乗っていると、ごくたまにビールやチューハイを飲んでいる人、見かけないだろうか。新幹線や観光列車などではなく、東京の山手線や大阪の環状線など、ごく普通の列車での話だ。

隣でビールを飲まれたら...(画像はイメージ)
隣でビールを飲まれたら...(画像はイメージ)

筆者もこの前、ギュウギュウ詰めの満員電車の中で、目の前の中年男性がビニール袋で缶を隠しながらチューハイを飲んでいて驚いた。多少不快な思いも抱いたし、そもそも「そこまでして酒を飲みたいのか...!」と純粋に疑問だった。

まあ、これは極論と言えるだろうが、仮に車内が空いていたとしても、在来線で飲酒する行為を「マナー違反」だと捉える人は一定数いるはずだ。もちろん逆に、「何が問題なんだ?」と思う人もいるだろう。

そこで、読者の皆様にご質問。

「在来線での飲酒、マナー違反だと思う?」

回答はJタウンネットのシステムで都道府県別に集計する。

在来線での飲酒、マナー違反だと思う?【東京】
結果を見る