あまりの美しさに神聖さを感じた
秋の行楽シーズンがやってきた。
連休を利用して出かけよう、という人は多いはずだ。コロナ禍の今年は、電車やバスを避け、ドライブ旅行を楽しみたいと考えている人もいることだろう。見知らぬ土地を運転するのも、今はカーナビがあるから大丈夫と安心していると......、とんでもない落とし穴が待っていることもあるようだ。
2020年11月14日、次のような写真付きのツイートが投稿され、話題となっている。
カーナビを信じるな標識コレクション https://t.co/fkCyw5l5ny pic.twitter.com/K6AixJ0gk7
— なな爺(電幻開発)@11月25日「未成線ナイト」開催(大阪LPOW) (@level_7g) November 14, 2020
写真は道路脇に立てられた案内板のようだ。そこには45号線を示す進路の先に「NAVI」と書かれ、しかも大きくバツが記されている。しかも、こんな但し書きも......。
「カーナビゲーションの案内にかかわらず、国道へ進んでください。道路が狭く、すれちがいできません」
いったいこれはどういうことだろう?
Jタウンネット編集部は、投稿者のなな爺(@level_7g)さんに詳しい話を聞いてみた。
あまりの美しさに神聖さを感じた
移住やテレワークに最適な環境なのでは?
牡蠣生産量1位を争い続ける産地の意外な効率化とは
独自の視点でビジネス&メディアをウォッチ。毎日更新。
セール、クーポンから新商品情報まで、その日に使える掘り出しもの情報満載!
クイズも、診断、投票も。あなたが作る。みんなが解いてくれる。