ホタテに「貝柱」があると教えたら... 息子の食わず嫌いが「鬼滅の刃」のおかげで治った話
2020年10月16日に封切られたアニメ映画「劇場版 『鬼滅の刃』 無限列車編」が、空前のヒットとなっている。
興行収入、観客動員数共に、記録的な数字を叩き出しているそうだ。その大きな特色は、小中学生の子供から、その親の世代、さらには祖父母の世代まで、幅広い世代から支持を得ていることだという。
そんな中、10月29日、次のようなツイートが投稿され、話題となっている。
そういえば先日の貝類の苦手で一切食べなかった息子にほたてを「これは貝を支えてる柱で貝柱っていう。すごいやつ」って教えたら素直に食った。きめつありがとう
— びくたー?zero (@vic_ff14) October 29, 2020
貝類が苦手な息子さんに、「これは貝を支えてる柱で貝柱っていう。すごいやつ」と教えたところ、素直に食べたというのだ。

「柱」とは、「鬼滅の刃」に登場する組織・鬼殺隊の中で、最高位に立つ9人の剣士のことだ。鬼滅ファンの息子さんは、「貝柱」という存在は知らなくとも、「柱」と聞けば、けっしておろそかに扱えないと悟ったはず......。ありがたく噛み締めたことだろう。
びくたーzero(@vic_ff14)さんが投稿したこのツイートには、1万件を超えるいいねが付けられ、今も拡散中である(11月3日夕現在)。ツイッターには、
「貝の呼吸!」
「きめつ本当にすごい...!」
などといった声が寄せられている。
Jタウンネット記者はびくたーzeroさんに詳しい話を聞いてみることに......。