何者かがスイレンの鉢に嫌がらせ? 実行犯を特定したら、予想外の展開に...
犯人判明も「優しい世界だ...」
玄関先の睡蓮鉢、何者かによく水を捨てられている。
— ゆれる (@tukue003) March 10, 2020
「どういう種類の嫌がらせやねん」
と張っていたら、
小1男子3人が
「また雨水がたまってる!」
「出そう!」
「重い!よいしょ、よいしょ」
と水を捨ててくれてた。
私が出て行き
「あの、それは、捨てなくていい」
と言ったら逃げてった。
現れたのは3人の小1男子。鉢に雨水が溜まってしまっていると思った彼らが、親切心から水を捨ててくれていたのだ。
ゆれるさんが家から出て話しかけると、3人は「びっくりしたミーアキャットたちみたい」な様子だったそう。
ゆれるさんは、当時をこう振り返る。
「嫌がらせか、犬猫のしわざかと思ってました。
子供たちがしていることだとは思わなかったので、驚きましたが、悪意なく楽しくやっていることだとわかり微笑ましかったです。
ただ、水は捨てないで欲しかったので、なるべく優しく声をかけたのですが、急に家から出てきて声をかけた私に男の子たちは驚いてしまったようで、何度かうなずいたあと逃げてしまい、驚かせて悪かったなぁと思いました」
水浸しになってしまうなんで、草がかわいそうだ...と思ったのだろうか。なんとも優しく、かわいらしい男の子たちだ。
ゆれるさんのこのエピソードには、こんな反応が寄せられている。
「優しい世界だ...」
「雨水が溜まると蚊が発生することを学校で習ったのかな」
「きっと睡蓮を水浸しから助けてあげようとしたんだろうなぁ...」
ツイートは13日夜現在、2万9000件以上のいいねを集めており、多くの人をほっこりさせているようだ。