「CSS完全に理解した」Tシャツが完全にツッコミ待ち なぜこのデザインに?作者に聞いた
コンセプトは「無知の知」
IKeJIさんは2019年9月20日、Jタウンネットの取材に、
「元々DIYで何かを作るのが趣味。このTシャツもその一環で作りました」
と話す。彼は30代男性で、IT系会社員。自身のサイトには自作キーボードやオルゴールなど数々の作品が掲示されている。根っからのものづくり好きだ。Tシャツは、布に描ける絵の具を購入し、ステンシルを自作して製作したという。
「完全に理解した」というフレーズは以下のツイートを参考にしたという。
自信と理解度の関係を図にしました。#完全に理解した pic.twitter.com/SA638Vy9UH
— 廻転楕円体 (@kaitendaentai) October 17, 2018
勉強したときは、完全に理解したと思っていたが、実際にソースコードを書いて実行するとテキストにズレが生じた...。そのギャップを表現したということだろうか。彼は、それもあるとしたうえで、
「無知の知と言いますか、気軽に『完全に理解した』と言う人はその分野の奥深さを全く理解できてないと言う話でもあります」
という。なんと哲学的。身をもって表現する姿に感服だ。それゆえ共感を得たのであろうか。大きな反響に対して、
「思った以上の反響があって驚いています。TシャツもTシャツ以外も含めて、これからも面白いものを作っていければと思っています」
と話した。