ナゴヤドーム、大雨の影響で試合中止
「まさかの理由・・・」
ツイートによると、試合中止の原因は5日から降り続く大雨により、ヤクルトスワローズの用具運搬車に到着遅延が発生したため、だとしている。
【7月6日 試合中止のお知らせ】
— 中日ドラゴンズ公式 (@DragonsOfficial) 2018年7月6日
本日(7月6日)ナゴヤドームで開催を予定していた「中日ドラゴンズ - 東京ヤクルトスワローズ」戦は、大雨の影響による東京ヤクルトスワローズの用具運搬車に到着遅延が発生したことにより、試合を開催することが難しくなりましたので試合中止を決定しました。
気象庁の発表では6日16時時点で、愛知県には大雨警報が発令中。大雨の影響が続いているようだ。気象庁は5日5時頃から6日午後まで「大雨と雷及び突風に関する全般気象情報」を相次いで発表。7日12時までの24時間に、東海地方では多いところで300ミリの雨量が予測され、今後も警戒が必要だ。
ツイッターでは、今回の試合中止発表に対し、
ドームで中止はないと思っていたらまさかの理由・・・。吃驚しましたが、お疲れ様ですw明日にはちゃんと届くように祈ってます!
— 蘇芳和歩 【デライト】 (@daylightakatuki) 2018年7月6日
ドームで!?
— ゴリ山 (@iW67kAnyNbIbBE6) 2018年7月6日
珍しい中止理由だなww
— おっち~ (@OM42_27DH) 2018年7月6日
初めてですね、運搬の関係でていうのは。ちなみに雨天の他にも、選手を乗せた飛行機などが欠航というのが時々あります。
— katayama215033 (@katayama2150331) 2018年7月6日
といった声があがっている。