豪雨で運休相次ぐなか、大阪環状線は「1時間に3~4本」の間引き運転に
西日本広域を襲っている大雨の影響で、JR西日本は2018年7月6日、多くの路線で始発電車から運転を見合わせている。大阪環状線では、「1時間に3~4本」程度に本数を減らした上で、運転が再開された。
ツイッターにはさまざまな声が寄せられている。
「今は環状線わずかに動いてますけど、その他路線はほとんどパーです」

ツイッターの反応を見てみよう。
これ間に合うの?!
— なお。 (@sexyzonefumalo1) 2018年7月6日
15分に1本感覚!!
環状線やばい(>人<;) pic.twitter.com/coCr0cp5Cz
環状線1時間に3.4本やし阪急も遅延してるし学校行くかほんまに悩む??
— さや (@saya__06) 2018年7月6日
今生きてるのが環状線だけという奇跡が起きてる
— ありちゃぴ (@wb4_j8) 2018年7月6日
環状線1時間に2本とかw
— ひしょー@デレステ自粛中 (@hisho104) 2018年7月6日
どこのローカル線だよw
「環状線やばい」「環状線1時間に3.4本やし阪急も遅延してるし学校行くかほんまに悩む」「環状線1時間に2本とかw......どこのローカル線だよw」などといった感想だ。
おはようございます(^_^)(^_^)
— なにわのやまちゃん (@i04188yamato) 2018年7月6日
環状線は先ほど動き出したようですね.........
僕は地下鉄谷町線&千日前線なので、いつもどおりでした??
現在の大阪の大和川です
— 十六夜京也 (@cipher4661) 2018年7月6日
ちょっとヤバイんと違うか(^_^;)
大和路線不通
環状線間引き運転
近鉄は現在通常運転
地下鉄通常運転らしいけど
明日はどうなるか現時点では不明(^_^;) pic.twitter.com/IuMuK8qOpf
環状線動いてて感謝
— みんみんは大作戦 (@ksmnmn518) 2018年7月6日
なんで環状線だけ運転できてんの?地震でも停まってたのに
— 一木崎紗代 さよ (@_Sayo_34) 2018年7月6日
今は環状線わずかに動いてますけど、その他路線はほとんどパーですw
— りお(がりお) (@garioo) 2018年7月6日
環状線動いてるんかー
— よっちゃん (@panda0701) 2018年7月6日
でも帰り動いてるか不安
地震の時もやけどなんで出勤せなあかんねんや
こんな雨で遊びにくる奴おらんやろ(´-`)
環状線・地下鉄・泉北は使えました????
— aya@7日アイナナライビュ8日七夕陸 (@0891baf7e25245) 2018年7月6日
「環状線動いてて感謝」「なんで環状線だけ運転できてんの?地震でも停まってたのに」「今は環状線わずかに動いてますけど、その他路線はほとんどパーです」「環状線・地下鉄・泉北は使えました」といった報告も......。環状線に感謝の声も多かった。近鉄、地下鉄、泉北高速鉄道などは運行しているという投稿も散見できた。
JR「大雨でヤバすぎて動きまへんで!えらいこっちゃえらいこっちゃ......環状線頑張っても1時間2本しか回せまへんわ、えらいすんまへん......」
— Tsutomu Nakata (@TJamics) 2018年7月6日
近鉄「おっしゃ!ここで働きまくってJRユーザーから金むしり取ったろ^^(近鉄平常運転)」
環状線でござる pic.twitter.com/V74AigC0vT
— やなち (@bn_acc) 2018年7月6日
なお、JR西日本公式サイト内の列車運行情報のページでは、京阪神地区の運転状況(14時35分現在)について、下記のように告知されていた。
【京阪神地区】 大雨 運転状況
昨日(7/5)からの大雨が今後も降り続くことが予想されることから、以下のとおり列車の運転の見合わせ等が発生しています。
運転する区間においても、速度を落として運転を行うほか、列車本数が少なくなっており、相当な混雑が予想されます。
雨の状況により、運転再開・運転見合わせの計画が変更となることがあります。
また、連続した雨により線路付近(盛土など)に相当量の雨水を吸い込んでいるため、雨が降り止んでも、安全が確認できるまで運転見合わせや徐行等を行う必要があり、運転再開に相当な時間がかかる場合があります。
また私鉄は、南海電鉄と神戸電鉄が全線で運転を見合わせており、阪急や近鉄などの一部区間が運転を見合わせている。