岩手県民が多用する「だからさ」「したっけ」「ささる」
岩手県民が使う方言のベスト3が県民以外だと理解が難しい――こんなツイートが2017年7月24日に投稿され、話題になっている。
岩手県民がメタくそ使う方言ベスト3
— しんいちろう (@ssclarin) 2017年7月24日
1,「だからさ」
意味(それな)(そうなんだよ)(禿同)
2,「したっけ」
意味(そしたら)(接続的な用法)
3,「~ささる」
用法例)書かさらない
意味)書けない
~できない を ~ささらない
~できる を ~ささる と言う
各都道府県民にはそれぞれ独特の方言が必ず存在する。その中で投稿者が岩手県民が頻繁に使うと言われる方言を例に上げたものが以下である。「だからさ」「したっけ」「~ささる」。これらは日常的に聞きたりもする言葉なのだが、岩手県民にとっては使い方や意味が全然違うようだ。よもや「だからさ」という言葉に肯定の意味があるとは岩手県民以外だととても信じられないだろう。
ツイートへの反応「『書けない』と『書かさらない』は違う」
岩手県民です
— ACERylax (@JujubeRylax) 2017年7月25日
例えば
「書けない」と「書かさらない」のニュアンスって違うと思うんですよね
書けないは何らかの力によって阻止されてる感じで書かさらないは書こうとしてるんだけど書けないみたいな感じですwwインクが出ない時とか
東京からの移住で現在は岩手在住ですが非常に判り易く助かりました。
— Boss@Archrival (@ArchrivalJP) 2017年7月25日
ちなみに岩手で現在進行形が過去進行形に変換されるようです
電話してます⇒電話してましたぁ
○○行ってます ⇒ ○○行ってましたぁ
方言って地方毎に変わった喋り方はあるけど言葉の意味がこんなに変わる方言もあるんだねぇ......。(ライター:長谷川オルタ)