信州産鬼くるみの正しい割り方→「ハンマーで簡単に割れます。リスにお願いしてもよい」
あるスーパーで売られていた"鬼くるみ"についての説明が、さまざまな意見を呼び関心を集めている。こんなツイートが2016年2月3日に投稿され、話題だ。
ではここで、実際どんな説明だったのか、見てみよう。
お願いしてもよい。 pic.twitter.com/7PloaSPo4T
— みき (@can0512) 2016, 2月 4
これはとあるスーパーで売られていた"鬼くるみ"の割り方についての説明書きを撮影したものだ。そこには「ハンマーで簡単に割れます。リスにお願いしてもよい」と書かれていた。リスにお願いする、というあまりにも意外な方法に「ぜひリスにお願いしたいけど、中身取られちゃいますよね?」「リスを貸してください」といった声も続々。ちなみに鬼くるみは相当固いものらしく、ハンマーで割ることは簡単ではないとか。乾炒りして空いた瞬間にマイナスドライバーでという方法や、部屋の敷居で割るなどさまざまな意見も上がった。
このツイートには、こんな反響が。
@can0512 リスwww頼みたいけど......中味くれるかな(º﹃º )なんか、全て持ってかれそうですねw
— 夷崎ちあ{MHX楽しい♪ (@izaki_chia) 2016, 2月 5
@can0512 鬼胡桃は相当固いよ!ハンマーで割れるけど簡単では無い
— 猫好無双 (@not2nekoyosi) 2016, 2月 4
@can0512
— ほねほね君 (@honehonekundayo) 2016, 2月 5
リスに割ってほしいほね~~♪whttps://t.co/oPCdnJSYUN
リスが割るところ、見てみたいですね~。でも全部持っていかれてしまうと、やっぱり悲しいかもしれません(笑)。(ライター:a rainbow)