群馬県みなかみ町が作った「みなcoming体操」が、いろんな意味でとんでもないことになっている
群馬県の町・水上(みなかみ)。タレントの藤崎奈々子さんは、学生時代に友人と次のようなやりとりをしたと、1990年代の雑誌インタビューで答えていた。
藤崎「(水上温泉のパンフをみて)すいじょう温泉だってー。どんな温泉なんだろう。行ってみたいねー」
友人「これはね、『みなかみ』って呼ぶの!」
この恥エピソードが町に伝わったからかどうかは不明だが、2005年に月夜野町・水上町・新治村が新設合併して発足した町は、「みなかみ」とわざわざひらがなを採用した。
人をざわざわさせる町・みなかみは、誕生10周年を記念して様々なイベントを行う。
![みなかみ町観光センター公式サイト](https://cdn.j-town.net/images/2015/quote-all/town20150626minacoming01.jpg)
みなかみ町観光センター公式サイト
6月28日の午後、中野駅北口で何かが起こる...
記念事業の一環として開発されたのが、ラジオ体操ならぬ「みなComing体操」だ。
6月28日12時から東京・中野の中野駅北口暫定広場で、お披露目イベント「泉極祭 2015初夏の陣~爆誕泉極娘 from みなかみ18湯~」(せんごくさい)がある。
自治体などがオリジナルの「体操」を作ることは、そう珍しくはない。多くはご当地キャラなどを起用し、いかにものんきな、ゆるーい感じに仕上げている。
ところがみなかみ町は、それをしなかった。
みなかみ18温泉郷を舞台にしたソーシャルゲーム「泉極志(せんごくし)」プロジェクトとタイアップ。28日のイベントでは、泉極志に登場する温泉の看板娘・泉極娘(せんごくガールズ)が登場する。
製作スタッフが豪華すぎる...
予告編の動画がYouTubeにアップされている。
振り付けを担当した元オリンピック選手の田中光さんや「泉極娘」7名が登場。少しだけ体操を披露しており、動きは意外とエネルギッシュだ。ダンスといってもいいくらい。
テロップなどの演出効果も、アニメや特撮などを思わせるタッチだ。
しかも、楽曲プロデュースなどを手掛けるのはあのビーイング創業者・長門大幸御大。作曲は倉木麻衣などへの楽曲提供で知られる大野愛果さん。何この豪華スタッフ。
みなComing体操みなかみたいそう予告編(YouTubeより)
33秒あたりに「さあ、乱舞のはじまりだ」というテロップが流れる。泉極娘が祭に姿を現わすことが予告され、映像は終わる。
メンバーは声優の卵などで構成されており、ツイッターでイベント参加を呼びかけている。
今週末♪【告知】『泉極祭 初夏の陣?爆誕 泉極娘fromみなかみ18湯』
6月28日(日)12時?
JR中野駅北口特設ステージにて♪
群馬県みなかみ町新設10周年記念!
みなComing体操踊ったり、ちゃんなおはアニソンも歌うよ!https://t.co/ztojhH4n5W
— 咲乃奈緒@6/28泉極祭in中野 (@nao_sakuno) 2015, 6月 23
出演告知☆
【泉極祭 初夏の陣?爆誕泉極娘fromみなかみ18湯】温泉郷を舞台にした泉極志に登場する看板娘たちが、6月28日12時@中野で「みなComing体操-みなかみたいそう-」を乱舞!ぜひお越し下さい!
https://t.co/WMtw0IOZdp
歌って踊ってコスプレ!
— ?錦木英未?6/28泉極祭@中野? (@poe523) 2015, 6月 23
「★泉極祭のお知らせ☆」
みなさん、こんばんは☆
イベント出演のお知らせです(^ω^)
今月末に、泉極祭というイベントに
出演させて頂きます!!★
【泉極祭 初夏の陣?爆誕泉極娘fromみ... https://t.co/AQUwPqBPAh
— 湊音悠★6/28泉極祭@中野 (@minato_yuu) 2015, 6月 16
【RT希望】
「泉極祭 初夏の陣?爆誕 泉極娘fromみなかみ18湯」
6月28日(日)12時?JR中野駅北口特設ステージ☆
群馬県みなかみ町新設10周年記念事業のひとつ「みなかみ体操」踊りまーすっ!ライブもあるので是非きてね! https://t.co/e9T9zLfTVH
— 有野いく (@iku_arino) 2015, 6月 12
下の図は町の位置を示したもの。群馬の中でも秘境といってよく、ユニット名の由来でもある温泉は確かに多い。
この町の住民はみんなComing体操を踊れるようになっちゃうのだろうか。群馬に新たな伝説が生まれる予感がする。
![town20150626minakami_map01.jpg](https://cdn.j-town.net/images/2015/town/town20150626minakami_map01.jpg)