ココからあなたの
都道府県を選択!
全国
ふるさと納税
グルメ
地元の話題
地域差・ランキング
お知らせ

全国のやさしさ集まる【ほっこりタウン】できました

お知らせ

円を描いて心を測る。新サービス「ゼロまる」オープン!

大阪には一家に一台たこ焼き器がある→じゃあ名古屋には何があるの?

ご当地テレビ視聴隊

ご当地テレビ視聴隊

2015.04.05 07:18
0

[ドデスカ!-名古屋テレビ]2015年3月25日放送の全力リサーチのコーナーで、名古屋の家庭にあるものについて調査していました。

名古屋の家庭にあるものは何?

大阪の家庭には一家に一台たこ焼き器があるそうですが、名古屋の家庭には何があるのか全力リサーチしました。

名古屋の家庭にありそうなものとして、味噌煮込み用の一人用土鍋・鉄板スパゲティ(イタリアン)用の鉄皿・井村屋の主力商品で有名な「あずき缶」・ナカモの「つけてみそ かけてみそ」に代表される万能みそだれの4つにしぼり、名古屋の街で100人に聞きました。皆さんのお宅には、ありますか?

SDIM3085
SDIM3085

まず扱っている東急ハンズ名古屋店でお話しを伺ってみると、名古屋市内の2店舗を合わせた鉄皿の売り上げは、全国各地にある東急ハンズ32店舗の4割を占めているとのこと。とは言っても、7割の方が持っている一人用土鍋にはおよびません。

鉄皿を持っていない理由として一番多かったのは「鉄板スパはお店で食べる」というものでした。

逆に持っている方にお聞きしたところ、「派手で見栄えがいい。自宅で喫茶店のメニューが食べられるお得感がある」とのことでした。

たこ焼き器は一家に一台ですが、名古屋では土鍋と鉄皿を家族の人数分用意している家庭も少なくないようです。(ライター:神谷祐美)