名古屋駅が冠水で大変なことに...
2014年9月25日未明、名古屋市中村区の市営地下鉄東山線名古屋駅構内に水が流れ込み、線路や改札付近が冠水した。このため東山線は始発から、岩塚駅と池下駅の間で運転を休止した。高畑駅と岩塚駅の間と、池下駅と藤が丘駅の間で折り返し運転を行っている。またJRと近鉄が振り替え輸送をしている。
この影響は通勤客を直撃した。ツイッターには写真付きのツイートが続々と寄せられた。
【名古屋の方へ】
東山線がダメなら、桜通線を使えばいいじゃん!
その安直な考えは危険です。
二駅くらいなら歩いた方が快適です。
これを見てください。 pic.twitter.com/GlxEJgODgL
— はっせぇ (@hasseeeeeeeeeei) 2014, 9月 24
東山線が動かないので、通勤客は桜通線に流れた。
東山線難民によって埋め尽くされた桜通線がこちらになります pic.twitter.com/1YcESzAY5v
— 百合紅P【506NW】@5日LV109 (@espresso_x) 2014, 9月 24
【超人気アトラクション】東山線乗り換え 90分待ち。(たぶんもっと待ち時間長いはず) pic.twitter.com/5U9p8PmqCG
— しょこれ-ぬ (@shokorane) 2014, 9月 25
折り返し運転を行っていた高畑駅と岩塚駅の間は、こんな感じ。
東山線スマートになったなー pic.twitter.com/XA0K2K4waU
— 鈴木光稀 (@suzukou_hagetan) 2014, 9月 24
浸水のひどかった地下の通路も、復旧作業のため閉鎖されたまま。
東山線はご覧の通り、運転再開のめどはたってません。
名古屋駅は低くなってるので浸水はよくあることですが、地下鉄が完全に止まるのは珍しいというか初めてかも。 pic.twitter.com/SRNiB3SSTn
— ∞音∞ a.k.a. 風*月 (@fuhgetsu) 2014, 9月 25
こんな風になるんですね...∑(゚Д゚)RT @AnitaTsuchiya13: とりあえずまだ
東山線:高畑~池下が不通です!! pic.twitter.com/qL6BIgTOdV
— カオリ (@KaORiRedPepper) 2014, 9月 25