ココからあなたの
都道府県を選択!
全国
ふるさと納税
グルメ
地元の話題
地域差・ランキング
お知らせ

全国のやさしさ集まる【ほっこりタウン】できました

お知らせ

円を描いて心を測る。新サービス「ゼロまる」オープン!

最近聞かない名鉄の「ミュージックホーン」...果たして絶滅したのか?

ご当地テレビ視聴隊

ご当地テレビ視聴隊

2014.08.31 06:44
0

[ドデスカ!-名古屋テレビ]2014年8月20日の全力リサーチのコーナーで、最近聞くことが少ない名鉄のミュージックホーンについて調査していました。

名鉄のミュージックホーンが消えた!?

ミュージックホーンと言えば、2階に設けられた運転席に、一際目立つ真っ赤な胴体のパノラマカーを思い出す方が多いのでは?

往年のパノラマカー(Cassiopeia_sweetさんアップロード、Wikipedia日本語版より)
往年のパノラマカー(Cassiopeia_sweetさんアップロード、Wikipedia日本語版より)

でも最近ミュージックホーンを聞いたことってありますか?

6年前のパノラマカーの引退とともに、ミュージックホーンも消えてしまったのでは?という心配を徹底調査しました。

駅で聞き込み調査をすると「これを知らんようでは、名古屋人じゃない」と言われるほど知名度は高いようですが、最近ミュージックホーンを聞いたことのある方は、少ない様子。そんな中「神宮前駅で聞いた」との証言をいただき、駅で張り込むことに。

しかし張り込むこと1時間、普通列車も含め61本到着したものの一度も鳴らず......。他にも名前の挙がっていた名鉄名古屋駅でも張り込みましたが、聞こえてくるのは注意を促す警笛ばかりでした。

名古屋の鉄道ファンに聞く!ミュージックホーンを聞くには?

そこで3200人以上の会員数を誇る「鉄道友の会 名古屋支部」の、石川雅文事務局長にお話しを伺うと「普通列車ではまず聞くことができないんです。基本的には特急でしか聞けません」とのお答え。

結果、鳴海駅でパノラマsuper1000系特別車が駅を通過する際に聞くことができました。

しかしその電車の通過前、同じ車両が通過したにも関わらず、ミュージックホーンは鳴らさず。同じ駅、同じ車両でも鳴らない場合があるようです。

この件について名鉄に直撃すると、案内されたのは列車の点検を行う、愛知県犬山市の「名鉄犬山検査場」です。

レアなミュージックホーンになってしまったワケ

名古屋鉄道車両部の奥村泰政さんに車両を見せていただくと、足元にあるペダルを踏むとミュージックホーンが鳴らせるとのこと。

ミュージックホーンは53年前、パノラマカーのデビューに合わせて導入されました。

当時は警報機のない踏切も多く、事故が多発。ミュージックホーンは踏切事故を防ぐため、列車の接近を知らせるための役割だったそうです。

現在も役割は変わりませんが、すぐに危険を知らせる警笛を主に使用しているとのことで、運転手の判断によって鳴らされるとのことです。

メロディを採用した理由としては「ミ・#ド・ラ ミ・#ド・ラと簡単な音なんですが、人間の耳に一番聞き取りやすい音だと聞いております」とのこと。

鳴らぬなら鳴らしてみせよう ミュージックホーン!?

このミュージックホーン、誰でも自由に鳴らせる場所があるそうです。

その場所とは、豊明市の「JRA中京競馬場」です。ここには馬だけではなく、ミュージックホーンを初導入した7000系のパノラマカーが展示されているそうです。

現役の車両と同じく、2階の運転席の足元のペダルを踏むと鳴ります。

レースが開催されていない土曜日・日曜日に鳴らすことができるそうです。もちろん無料ですよ。

鉄道ファンでなくとも、このミュージックホーンはこの地方の方にとってはお馴染みなんじゃないでしょうか?昔は特急が来れば聞けていたものですが、現在はミュージックホーンを聞けたら良いことがあるのかも!?

懐かしさを感じて聞きたくなった方は、ぜひ中京競馬場へ!(ライター:神谷祐美)

PAGETOP