東京と宮崎の「バス時刻表」をご覧ください
ツイッターで先ごろ、2つのツイートが話題となった。
ともに住民の日常の足である「バス時刻表」の写真なのだが、その落差が何とも対照的なのだ。
「数字がたくさんある...」「数字が全然ない...」
まず、東京都のものから。路線名から、東急バスの時刻表と見られる。
地方民よ これが東京のバス時刻表だ pic.twitter.com/R0AP3vDWDy
— れくにゃん (@req2vip) 2014, 8月 3
「えっ、東京ってこんなにバスがあるの......!」と、地方出身者なら絶句すること間違いなしだろう。たとえば平日の6時台には、1時間で25便もバスが走っている。また7~20時(平日)に至っては具体的な時間ではなく、「2~○分間隔」という形で表記される。これも、地方ではまず見ることはない。「時刻表いらないじゃん......」との声が出るのもむべなるかな。
一方、その少し前に投稿されていた宮崎県は宮崎交通バスの時刻表がこちら。
宮崎のバス時刻表 pic.twitter.com/DzmOBJJ6dH
— せら (@9c10_) 2014, 8月 3
土日祝とはいえ、8時56分のわずか1便。東京に負けず劣らず、衝撃的な画像だ。ある意味で、こちらも時刻表がいらない気がする。
こんなツイートもあったね
そういえば、以前に「#田舎という言葉を使わないで田舎を表現」というハッシュタグが流行したとき、こんなツイートが話題になったことがあった。
00
01
02
03
04
05
06
07 52
08
09
10
11
12 59
13
14
15
16 24
17
18
19 36
20
21
22
23
#田舎という言葉を使わないで田舎を表現
— ソファを噛みちぎる (@umbrella1209) 2014, 7月 20
そこそこの田舎の出身の人だと、これくらいの密度が一番なじみ深いだろう。