香川県民「かかんきんこん、こんきんかかん」 エセ香川県民(呪文???)
近ごろツイッターで人気急上昇の「エセ○○県民」シリーズ、今回は香川県バージョンを紹介しよう。
いまや「うどん県」として知られる香川県だが、うどんには他県民にはおよそ伺い知ることのできないディープな世界があるらしい。
香川県民「お前香川県民か?」
エセ香川県民「そうだ」
香川県民「丸亀製麺は好きか?」
エセ香川県民「大好きだ!」
香川県民「...。」
エセ香川県民「...?」
香川県民「はなまるうどんは好きか?」
エセ香川民「もちろん大好きだ!」
香川県民「あれはうどんという名の別物だ。連れていけ。」
— みゅう@七人の武器屋クラスタ目指 (@romanism_) 2014, 6月 18
香川県民「お前香川県民か?」
エセ香川県民「そうだ」
香川県民「じゃあ香川の名物は?」
エセ香川県民「うどん」
香川県民「うどん」
エセ香川県民「?」
香川県民「香川県のうどん屋10軒。お答えください。走って!」
エセ香川県民「ま、丸亀製め......」
香川県民「殺せ」
— エセ○○bot (@ese_bot) 2014, 6月 19
他県民には「??」なうどんの世界、深く立ち入ることは遠慮した方が良さそうだ。
ちょっと気になるローカルCM
全国展開を目指すファストフードチェーンや小売り業界も、四国はまだ進出していないケースが多い。したがってこんなネタも登場する。
香川県民「お前香川県民か?」
エセ香川県民「そうだ」
香川県民「では香川県のサイゼリヤに地域限定メニューがあるのは知っているな?」
エセ香川県民「し、知っている」
香川県民「答えろ」
エセ香川県民「うどん......カルボナーラ......」
香川県民「香川県にサイゼリヤなんてねえよ殺せ」
— 松本文 ◎一日目東F06b (@matyaya) 2014, 6月 18
サイゼリヤは香川県どころか、四国にはまったくない。九州も福岡県には22店もあるのに、他県には全然ない。
香川県民「うどん好き?」
エセ香川「大好き!」
香川県民「おててのしわとしわをあわせて~?」
エセ香川「?」
香川県民「プロパンガスって偉いんだ~♪」
エセ香川「?」
香川県民「ちょっと気になる~?」
エセ香川「?」
香川県民「連れて行け」
— リョーサン (@ryosanbot) 2014, 6月 18
「おててのしわとしわをあわせて~」は、はせがわ仏壇店のCMとして全国的に知られているが、香川県では「お仏壇は岩佐佛喜堂」として流されている。「プロパンガスって偉いんだ~」は丸亀市の日本プロパンガスのCMソングだ。
「ちょっと気になる~」は、岡山県岡山市に本社を構え、広島・香川・兵庫・愛媛・島根・徳島などに展開する「ザグザグ」のCM。岡山県・香川県・広島県でオンエアされているが、同社ウェブサイトでも過去の作品が閲覧できる。ネット上でも「おもしろい」と評判のCM シリーズである。YouTubeからも見ることが可能。
香川の西と東ではこんなに違う?
比較的小さな県と思われているが、地域によっては通じないこともあるという。
エセ香川県民「香川県民やで!」
香川県民A(西讃) 「やっぱ、かかんきんこん、こんきんかかん。」
香川県民B(東讃) 「おう。かかんけんこん、こんけんかかん。」
エセ香川県民「は?呪文???」
香川県民A&B「連れていけ」
— 香川県あるある (@kagawakenaruaru) 2014, 6月 18
香川の西の方、西讃地方では「~から(理由)」を「~きん」と言うそうだ。
(手紙を)書かんきん来ん、来んきん書かん=書かないので来ない、来ないので書かない
高松では「~けん」になるので、「かかんけんこんこんけんかかんのじゃ」ととのこと。「(年賀状などを)書かないから来ないし、来ないから書かないんだよ。」という意味である。