ココからあなたの
都道府県を選択!
全国
グルメ
地域差・ランキング
ふるさと納税
絶景
いきもの

ご当地ヒーロー「キタキュウマン」を騙るナンパが発生、本物が教える見分け方がイケメン(?)すぎる

Jタウンネット編集部

Jタウンネット編集部

2014.06.17 20:03
0

2013年1月、福岡県北九州市に突如姿を現したご当地ヒーロー「キタキュウマン」。特撮テレビドラマやアニメとは関係のない、若松区出身の一般人・滝夕輝(たきゆうき)が始めたキャラクターなので、一見結構強そうなのだが、実は「体が硬くアクションが苦手なので、できれば戦いたくない。」との理由から一切戦わないという、変わったヒーローだ。

最近では市民の間でもすっかり有名になり、市からは特命大使(観光)も委嘱された。ちなみに仮面の下の素顔もしばしば見せているのだが、これがさわやかイケメンでこれまた話題となっている。ツイッターなどでのユニークな発言もあって、人気はますます拡大中だ。

キタキュウマン(Smellsbadさん撮影、Wikimedia Commonsより)
キタキュウマン(Smellsbadさん撮影、Wikimedia Commonsより)

偽者に気を付けろ!

ところが最近、「キタキュウマンの中の人」を名乗る男性が小倉駅周辺で女性をナンパする事件が発生しているという。北九州全市民を護る使命のキタキュウマン=滝夕輝は、特定の女性を狙い撃ちする卑劣なマネは決してやらない。ツイッターの公式アカウントで女性に注意を促したのだが、その内容が大受けし、リツイート数は1万を突破した。

滝夕輝は自身のブログで、「今からでも挑戦したいことは?→北九州市の人口を100万人に戻す」と宣言している。彼にしてみれば当たり前の言動もファンには心強く響いたようで、ツイッターで逆ナンする女性が相次いだ。

リニューアルでさらにパワーアップ!でも戦わない

キタキュウマンをよく知らないという人のために解説を付け加えておこう。
キタキュウマンの現在のスーツは過去2回バージョンアップを果たしている。そもそもは1945年8月に国の命令を受けて極秘に開発された「無敵特攻服」だった。鉄工所に放置された特攻服を夕輝が発見、さらに謎の企業ノルトノイン社によってキタキュウマンスーツに改造されて現代に蘇った。2013年1月15日のことだ。

同年10月と2014年5月にスーツはさらなる改造=リニューアルを施された。肩と胸、手首と足首は頑丈な装甲に覆われ、戦闘力だけでなく外見もより洗練されている。ただし、そのポテンシャルは敵に発揮されることはない。なにしろアクションが苦手なのだから......。

【スペック(3代目現在)】
・身長:185cm(ツノ込)、短足
・体重:85kg
・必殺技:詮索、悩み相談

オフィシャルサイトフェイスブックでも情報発信するほか、地元開催のイベント等に出演したり、パトロールのため街角にひょっこり姿を現すこともある。仮スケジュールはオフィシャルサイトにアップされている

【PV】キタキュウマンのテーマ【公式】(YouTubeより)