ココからあなたの
都道府県を選択!
全国
ふるさと納税
グルメ
地元の話題
地域差・ランキング
お知らせ

全国のやさしさ集まる【ほっこりタウン】できました

お知らせ

円を描いて心を測る。新サービス「ゼロまる」オープン!

消費増税対策にも使える「友の会」利用可能な都内百貨店は?

Jタウンネット編集部

Jタウンネット編集部

2014.02.28 17:30
0

年利8%超 銀行預金よりはるかにお得

「友の会」とは、百貨店が顧客に向けて独自に行う積み立て会員サービスのこと。毎月ひと口5000円または1万円を積み立てると、満期にボーナスがプラスされて戻ってくるしくみだ。ひと口の積み立て額や満期までの日数、ボーナス額、友の会のサービス名称などは百貨店によって異なる。

注目すべきは、その利率の高さだ。大手銀行の年利が0.025%(2014年2月現在)なのに比べ、友の会には8%を超えるところも。単純計算で12万円を預けた場合、1年後に銀行で受け取れるのは30円ですが、友の会では1万円増えるということになる。

百貨店側にとって友の会会員は"お得意様"だから、飲食代を安くしたり、友の会専用の休憩所を設置したり、新規・継続でプレゼントを用意したりと、色々なおもてなしをしてくれる。各社で特典内容が違うので、比較してみるとボーナス以外の魅力も見つかるだろう。

おこづかいの使い方見直すいい機会
続きを読む