おそ松さんコラボのミニストップ、地方民から「どこだよ!」「地元ない」と悲鳴
コンビニチェーンのミニストップと、人気アニメ「おそ松さん」のコラボレーションが、2016年7月11日から31日までの期間限定で開催される。その発表にツイッター上では喜びの声が相次いだが、とある事実に気付き嘆くファンも多かった。そう、ミニストップは出店地域が限られているのだ。
場所だけでなく数も限られている
このキャンペーンは、ミニストップにて対象の商品を購入すると、「おそ松さん」ら6つ子がデザインされたグッズが貰えるというもの。チケットホルダー、うちわ、サイコロクッション、ペットボトルカバーと、ファンにとっては見逃せない品ばかりだ。
しかし、ミニストップの展開している地域は太平洋側と近畿地方が中心で、出店している場所には偏りがある。北海道、甲信越地域、福井県以外の北陸地域、中国地域、九州南部と沖縄県には1店舗も存在しないのだ。
そのため、周辺にミニストップが無い!というファンの嘆きがツイッターに数多く投稿された。
ミニストップとかどこにあるし!!!!!ないわこの辺!!!!!!
— くしゅ (@kushu_matsu25) 2016年7月7日
ところでなんでミニストップって秋田にないの?ミニストップゆるさない。
— アイト@作業しろ (@aito_P) 2016年7月7日
ミニストップないじゃん!!!東に行くか海渡るしかないじゃん!!!どいひ?だよ!!!
— ヒラメ筋 (@_hirame3) 2016年7月7日
え、ちょっと待って?
— 誤爆姫 (@gobaku_02) 2016年7月7日
近所にミニストップないねんけど!?
てか、今まで生きてきてミニストップ入ったことすらないんやけど!!? https://t.co/Vp0K4koOwg
更に、店が近くにあったとしても、チケットホルダーは各店先着60人、うちわは先着48人と、非常に競争率が高い。そのほかのグッズも抽選制で数が限られており、サイコロクッションは「全店合計」で100人にプレゼントという更に狭き門だ。