試しに取り寄せてみたら...
「プラバン」と聞くと、小学生の頃に遊んだ記憶がよみがえる人もいるだろう。
薄く柔らかいプラスチックの板をイラストの上に重ね、ペンでなぞればそっくりに描ける。それに小さな穴を開け、オーブンで焼くと小さく縮んで固くなる。紐を通せばちょっとしたキーホルダーのできあがりだ。
そんなプラスチックの性質をうまく活かした作品が、ツイッター上で話題になっている。
こちらは、ツイッターユーザーのメロマイさん(@mellowmind)が、2021年1月24日に投稿した写真。
カップスープやミニトマトの容器のフタが、小さくてかわいらしいプラバンのアクセサリーに変身している。さまざまな種類のプラバンがずらりと並んでいるのは壮観だ。
メロマイさんが使ったのは、こんな「プラバン」たち。
市販の商品のプラ容器だ。
これらをプラバンのように縮めるというアイデアは、19年5月に投稿され話題になった、「とんかつ和幸」のお弁当のフタをプラバンにしたというツイートを参考にしたそうだ。
試しに取り寄せてみたら...
幸福度日本一の県民の食事を調べてみた
北九州の定番土産からお取り寄せグルメがすごかった
皇室献上銘菓のお菓子がすごかった
三菱PHEVが被災地でみせた実力
第2位は「デザイン」。第1位は...?
独自の視点でビジネス&メディアをウォッチ。毎日更新。
セール、クーポンから新商品情報まで、その日に使える掘り出しもの情報満載!
クイズも、診断、投票も。あなたが作る。みんなが解いてくれる。