新幹線の指定席を予約するとき、あなたはどの席を選ぶだろうか。
車窓から景色を眺めたい、充電用のコンセントを確保したい、トイレや喫煙所にスムーズに出入りしたい――。このように、移動中の車内で求めるものによって、座りたい席の位置は変わってくるだろう。
ちなみに、筆者は通路側が好きだ。1人で新幹線に乗るときは、だいたい「3列シートの通路側」を希望している。気兼ねなく座席を立てることや、隣が空席になる可能性があることがチョイスの理由だ。
逆に、2人組の客と同列になるのを避けたくて、3列シートは回避するという人もいるだろう。もちろん、窓側が好きという人も少なくないはずだ。というワケで、読者の皆様にご質問。
「新幹線の指定席、どこが一番好き?」
結果は、Jタウンネットのシステムで都道府県別に集計する。
鳥取県湯梨浜町の移住ツアーに参加してみた。
日本有数の名勝「平尾台」で北九州市の自然を大満喫
北九州発の焼酎「地芋」には、地元への想いが詰まっていた
日帰りでも本当に楽しめる?その結果は...
独自の視点でビジネス&メディアをウォッチ。毎日更新。
セール、クーポンから新商品情報まで、その日に使える掘り出しもの情報満載!
クイズも、診断、投票も。あなたが作る。みんなが解いてくれる。