移住やテレワークに最適な環境なのでは?
最も多くの人が「NO!」と言ったのはみかんだった。32.5%の人が投票し、2位に倍以上の差をつけてトップに立った。
2位は同じく果物系のリンゴ。以前から賛否があった2つが上位に入った。
3位には意外にも玉ねぎがランクインしている。ポテトサラダには標準的に入っている食材だが、生の玉ねぎ特有の辛みを苦手とする人も多いようだ。
4位と5位はほぼ同率でグリーンピースとキュウリが入った。これらも一般的だが、それ故に苦手人口を増やしたと思われる。
上位と下位を比較すると、果物、野菜系の素材が嫌われる傾向にあるようだ。
ポテトサラダはマッシュされたじゃがいものしっとり、ホクホクな食感と、塩やマヨネーズでの味付けが軸となっている。今回上位にランクインした食材はそういったポテトサラダの軸からは遠く、食感にしても味にしてもそれぞれ自己主張が強い。苦手と思われる原因はそういったミスマッチにあるのではないだろうか。
上位ほどサラダ感は増すが、下位に行くほどに別の料理に、具体的にはコロッケ感が増していく。多くの人はポテトサラダを「サラダ」として見ていないのかもしれない。
移住やテレワークに最適な環境なのでは?
牡蠣生産量1位を争い続ける産地の意外な効率化とは
「広島カープが日本一になる方法」をデータ分析で探る
イタリアの本社を除いて世界初の常設スタジオとは
独自の視点でビジネス&メディアをウォッチ。毎日更新。
セール、クーポンから新商品情報まで、その日に使える掘り出しもの情報満載!
クイズも、診断、投票も。あなたが作る。みんなが解いてくれる。