「雷が多い季節といえば?」←この質問への回答は、出身地によって変わるらしい
[OH!バンデス - ミヤギテレビ] 2020年12月23日放送の「コスギン質問箱」のコーナーでは、冬の雷について紹介していました。太平洋に面した宮城県民からすると、雷は「夏のイメージ」という人が多いかと思います。ですが、実は日本海側...
[OH!バンデス - ミヤギテレビ] 2020年12月23日放送の「コスギン質問箱」のコーナーでは、冬の雷について紹介していました。太平洋に面した宮城県民からすると、雷は「夏のイメージ」という人が多いかと思います。ですが、実は日本海側...
[となりのテレ金ちゃん-テレビ金沢]2020年12月22日放送の「主婦のホンネ」のコーナーでは、お金にまつわるアンケート調査の結果を振り返っていました。「主婦のホンネ」コーナーで昨年取り上げられたテーマの中で、主婦の皆さんが最も興味の...
「身近に必ずいる害悪キャラ一覧です」。そんなツイートが投稿され、話題になっている。さっそく投稿をご覧いただこう。身近に必ずいる害悪キャラ一覧です pic.twitter.com/c3cOZVro6y— キムテス (@kim...
職場の人間関係や恋愛相談、身体のコンプレックスから性の悩みまで――。読者から寄せられた多種多様な悩みを、「自己防衛おじさん」こと占い師の鉄平さんが、真摯かつユーモラスに回答していく。今回の相談は、「体毛」に関するお悩み。鳥取県在住の自...
多くの芸能人を輩出している福岡県。もちろん、声優も例外ではありません。前回の男性編に続いて、今回は福岡の女性声優をテーマにした3択クイズを用意しました。出題するのは、テレビ番組などに問題を提供するプロのクイズ作家です。さてみなさん、い...
日本全国にいくつもある「難読地名」。変わった読み方を覚えながら、その土地についても学んでいきましょう。隔日出題、クイズ形式でお届けします。今回は香川県の難読地名。「庵治」この地名、どう読むか分かりますか? ↓↓↓答え「あじ」高松市にあ...
[ドデスカ - 名古屋テレビ] 2020年12月25日放送の「どうぶつZO0鑑」のコーナーでは、トナカイの鼻の秘密について紹介していました。「真っ赤なお鼻のトナカイさんは~♪」との歌が有名ですが、はたしてトナカイの鼻は本当に赤いのでし...
[ちちんぷいぷい-毎日放送]2020年12月21日放送の中で、棕櫚(しゅろ)タワシに再び注目が集まっているとの話題を取り上げていました。棕櫚タワシとは、昔懐かしいあの茶色い毛のタワシです。 柔らかく肌触りがいい和歌山県海南市はかつて棕...
「霧ヶ峰で迎える冬の朝が美しすぎた」。そんなツイートが投稿され、話題になっている。さっそく投稿をご覧いただこう。霧ヶ峰で迎える冬の朝が美しすぎた pic.twitter.com/PhbEthlmDZ— まちゅばら (@mp...
私の判断は正しかったのでしょうか――。今回紹介するのは、北海道に住む自営業のYさん(30代性別不明)が体験した騒音トラブルだ。木造アパートの2階に住んでいたYさん。真夜中に下階の部屋から「歓声」が響き、迷惑を被っていたという。なんでも...
皆さんが普段使う駅には、「駅のオリジナルキャラクター」はいるだろうか。ツイッターをはじめとしたSNSでもしばしば、駅が独自に作成したオリジナルキャラクターが話題となる。その駅ごとの特徴を表現したいたり、はたまた何の関係もない謎の設定が...
大定番の「木彫りのクマ」に斬新なスイーツ。たくさんある北海道の魅力的なお土産をクイズ形式でご紹介。みなさん、いくつわかるかな?
大自然の中でゆったり過ごすキャンプが、相変わらず人気だ。オートキャンプ(車を使ったキャンプ)を家族で楽しみたいというビギナーも続々と増えている。一人で行う「ソロキャンプ」にハマっているという人もけっこういるそうだ。キャンプの楽しみの一...
[となりのテレ金ちゃん-テレビ金沢]2020年12月22日の放送では、クリスマスツリーの話題を取り上げていました。キラキラ輝くクリスマスツリーのオーナメント。実は一つ一つに由来があるのです。 ベルは「魔除け」だった ツリーの常緑樹は...
部屋の掃除をしていたら懐かしい物が出てきた、という経験がある人は多いのではないか。しかし、中には懐かしいどころか歴史的にも貴重と思われるこんな物を発見した人もいると、ツイッターで話題になっている。それが、こちらだ。 随分と年季の入っ...
新型コロナウイルス感染拡大の勢いは止まらず、2021年1月8日、東京と埼玉、千葉、神奈川の1都3県が緊急事態宣言下に入った。政府が目指しているうちの一つはテレワークによる出勤者の「7割減」。しかし、それとは裏腹に、ツイッターでは8日の...
ペンギンが空を飛んでいる...?思わず目を疑ってしまう写真が、ツイッターで話題を呼んでいる。 こちらはツイッターユーザーの空白寺さんが2021年1月4日に投稿した写真だ。草木やビル群を背景に、ペンギンが「フリッパー」(ヒレ)を広げてい...
日本全国にいくつもある「難読地名」。変わった読み方を覚えながら、その土地についても学んでいきましょう。隔日出題、クイズ形式でお届けします。今回は山口県の難読地名。「幡生」この地名、どう読むか分かりますか? ↓↓↓答え「はたぶ」県西部の...
「彼はキンダイの卒業生だ」などという話になった時、皆さんはどの大学を思い浮かべるだろうか。そんなの1つしかないじゃん――。そう思った人もいるかもしれない。だが、「キンダイ」と略される大学は実は複数ある。1つは東大阪市にある私立大学「近...
突然だが、こちらの画像をご覧いたきだい。 こちらは、ツイッターユーザーのてらしさんが2021年1月5日に投稿した写真だ。映っているのは、黒色のPCマウスと、目と口が隠れてしまった国民的ヒーロー「アンパンマン」の顔がデザインされたマウス...
話題の猫寺へ行ってみた
あまりの美しさに神聖さを感じた
移住やテレワークに最適な環境なのでは?
牡蠣生産量1位を争い続ける産地の意外な効率化とは
独自の視点でビジネス&メディアをウォッチ。毎日更新。
セール、クーポンから新商品情報まで、その日に使える掘り出しもの情報満載!
クイズも、診断、投票も。あなたが作る。みんなが解いてくれる。