皇室献上銘菓のお菓子がすごかった
日本全国にいくつもある「難読地名」。変わった読み方を覚えながら、その土地についても学んでいきましょう。隔日出題、クイズ形式でお届けします。
今回は京都府の難読地名。
「直違橋」
この地名、どう読むか分かりますか?
↓
↓
↓
答え
「すじかいばし」
伏見区深草にある地名。伏見街道と七瀬川の交差地点には直違橋がかかっている。南北にかかる伏見街道に対して、七瀬川は東北から西南方向に流れており、橋を斜めにかけたことから「直違橋」と呼ばれた。
Jタウンネットでは、全国各地の難読地名を募集しています。
読者投稿フォームもしくは公式ツイッターのダイレクトメッセージ、メール(toko@j-town.net)から、あなたのプロフィール(都道府県、性別、年齢=20代、30代など大まかで結構です)を明記してお送りください。
皇室献上銘菓のお菓子がすごかった
三菱PHEVが被災地でみせた実力
パナソニック若手社員が挑む未来の「カデン」への挑戦
プロミスなら最短1時間融資でお急ぎでも大丈夫!
独自の視点でビジネス&メディアをウォッチ。毎日更新。
セール、クーポンから新商品情報まで、その日に使える掘り出しもの情報満載!
クイズも、診断、投票も。あなたが作る。みんなが解いてくれる。