硯職人が若い世代から支持される理由とは
思わず目を疑ってしまう写真が投稿され、ツイッターで話題になっている。
さっそく投稿をご覧いただこう。
#お前よくぞそんなもん撮ってたな選手権
— tomosaki (@photono_gen) January 12, 2021
白ごはん pic.twitter.com/bx2hsNvqKG
こちらはツイッターユーザーのtomosaki(@photono_gen)さんによる2021年1月12日の投稿だ。写真に映っているのは青空に掲げられた山盛りのご飯。しかしお米に思えたお茶碗の中身は、よく見ると空に浮かぶ雲のようだ。
この投稿には「#お前よくぞそんなもん撮ってたな選手権」というタグがついている。素晴らしい眺望やシュールな光景が多く集まる人気タグだが、その中でも異彩を放つアイデアで撮影されたのがこの写真。真っ白な雲を見て「お茶碗に盛ってみよう」と考えるその発想には目からウロコである。
このツイートには、こんな反応が。
「外から失礼します。思わず、上手いって心で呟き、吹いてしまいました」
「雲と器の位置関係、おっきさのバランスがお見事ですね」
「今まで気がつきませんでした!雲もお茶碗も炊き立てご飯もいつもあるのに。発想素晴らしいです!ほっこりしました」
思わぬところから現れたごちそうに、感銘を受けたというユーザーの声が多く寄せられている。
この写真を撮ったときのカメラマンは、きっと腹ペコだったに違いない。(ライター:Met)
硯職人が若い世代から支持される理由とは
東京で買える福井の味を食べつくしてみた
お取り寄せグルメでバーチャル角打ちをしてみた
口に入れないと気付かない仕掛けとは
被災地で活躍した「アウトランダーPHEV」の実力
第2位は「デザイン」。第1位は...?
独自の視点でビジネス&メディアをウォッチ。毎日更新。
セール、クーポンから新商品情報まで、その日に使える掘り出しもの情報満載!
クイズも、診断、投票も。あなたが作る。みんなが解いてくれる。