口に入れないと気付かない仕掛けとは
山手線の電車に飛び乗ったら、そこに羽毛ふとんが吊り下げられていた......と、いまツイッターで話題になっている。まさか?と思う読者は、こちらの写真をご覧いただこう。
間違いない、寝具メーカー・西川の羽毛ふとんの広告のようだ。
電車内通路を横断するように吊り下げられた、「中吊り」などと呼ばれる形式の広告である。乗客の目に入りやすい場所で、「新しい羽毛はちがうね。」というキャッチコピーと共に、「端から端まで羽毛がパンパンですね」という言葉も見える。
ツイッターにはさまざまな声が寄せられている。
「これ見ながらの通勤は過酷」
「外して、寝てしまいそうですよね」
「これに抱きついて ぶら下がったまま寝る」
「これが新時代の寝台列車ですか」
いったい、これはどういう企画なのだろうか? 2020年11月27日、Jタウンネット記者は西川に取材した。
口に入れないと気付かない仕掛けとは
被災地で活躍した「アウトランダーPHEV」の実力
パナソニックの新規事業創出プロジェクトに迫る
プロミスなら最短1時間融資でお急ぎでも大丈夫!
独自の視点でビジネス&メディアをウォッチ。毎日更新。
セール、クーポンから新商品情報まで、その日に使える掘り出しもの情報満載!
クイズも、診断、投票も。あなたが作る。みんなが解いてくれる。