ココからあなたの
都道府県を選択!
全国
猛者
自販機
家族
グルメ
あの時はありがとう
旅先いい話

愛知の風習「トイレ開き」 便器の上でお茶をいただく

Jタウンネット編集部

Jタウンネット編集部

2013.12.16 17:43
0

バラエティ番組「スクール革命!」(日本テレビ系)は、回ごとのテーマに沿ってクイズが出される。2013年12月15日放送のテーマは、「47都道府県の常識非常識」だった。

最初は和歌山に関するクイズで、「ラーメン店で、ラーメンの前に食べるものとは?」という問題だ。カレーライス、おにぎり、半ラーメンとハズレが続いた後に、ようやく出た正解は「寿司」だった。

屋台から始まった和歌山ラーメンは、麺の量が少なめ。それを補うために、持ち運びの簡単な「早寿司」という鯖の押し寿司を出したのがキッカケと言われる。

次の問題は「愛知で、家を建てたときにトイレですることとは?」。答えは「お茶」。稲沢市周辺では新築した家のトイレに近所の人などを招き、抹茶やお菓子を振る舞う「トイレ開き」という習慣がある。トイレに使われる木材に感謝をするためのものといわれている。

トイレ開き(NDOメンバーブログより)
トイレ開き(NDOメンバーブログより)

兵庫に関する問題は「伊丹市の昆陽池(こやいけ)公園の池にあるもの」。実はこの池の真ん中は日本列島の形をした島が浮かんでいる。40年ほど前に渡り鳥の休憩場所を造ることになり、どうせなら飛行機から見て分かる形にしようということになり、この形になった。

神奈川からは「お札(ふだ)を撒きながら踊るのは誰?」という問題。横浜市戸塚区にある八坂神社で毎年7月14日に開かれる「お札まき」は、女性の着物を着て派手な化粧をした男性が所々でお札を撒きながら町を踊り歩く。

女装した男たちが撒くお札を捕ることができると、病気にかからず厄除けもできるといわれている。子供が疫病にかからないよう、母親の代わりに男性が着物で踊って厄払いしたのが起源とされている。今年は約2万人が見物に訪れた。

このほか、山梨と静岡にまたがる富士山の頂上でできるイベントとは何か、というものや(答え:結婚式)、北海道・富良野の小・中学校の給食で出される最中に挟んである中身(答え:納豆)といったクイズも出されていた。

PAGETOP