話題の猫寺へ行ってみた
それにしてもなぜ、息子さんはお土産にハニーチュロだけを買ってきたのだろうか。
Jタウンネットは13日、投稿者のぐれぇさんを取材し、話を聞いた。
ぐれぇさんによれば、息子さんがハニーチュロを手土産に持ってきたのは11日のこと。
息子さんとぐれぇさんは同じ県内で離れて暮らしているが、時間が合うとこうして娘さんも交えて家族で集まっているという。
聞いたところによれば、ハニーチュロはぐれぇさんの好物だそう。
「いつも何種類か買って『最後に食べるのがチュロス!』って感じなんですよね。一番好きなの一番最後に食す的な」
となると、母の好物だからハニーチュロだけを買ってきたということなのだろうか。
「多分...そうだと思います...そう思いたいですよねぇ。
あえて本人に確認はしなかったので」(ぐれぇさん)
実は、今回が息子さんからの初めての手土産だったそう。
改めてもらったときの感想を聞くと、
「もちろんとても嬉しかったですよ!もらった瞬間に娘と『わーい!どれ食べたい?』とか言いながらワクワクしながら蓋あけたら...一択でしたので、一回娘と2人で蓋閉じました。息子は笑ってましたけどねー」
としていた。
また、息子さんのお土産がツイッターで話題となったことについては
「あまりの反響に、家族で苦笑いです。共感もいっぱい頂いていますが、もちろんお叱りご意見も。息子に手土産もらえたことは嬉しかったし、受け取った時のトキメキがピークだったため、蓋を開けて一択だったのでちょっとトキメキダウンしちゃったって気持ちのツイートだったんですけどね。
文字では書けてないですが『手土産とか持って行く気遣いとか出来るようになったのか...ちょっと大人になったなぁ』とも思ってます。
基本息子はいつも私や娘が笑っているようにしてくれるので、3人で過ごすのが大好きです」
とのことだった。
話題の猫寺へ行ってみた
あまりの美しさに神聖さを感じた
移住やテレワークに最適な環境なのでは?
牡蠣生産量1位を争い続ける産地の意外な効率化とは
独自の視点でビジネス&メディアをウォッチ。毎日更新。
セール、クーポンから新商品情報まで、その日に使える掘り出しもの情報満載!
クイズも、診断、投票も。あなたが作る。みんなが解いてくれる。