突然だが、こちらの画像のみかんを見てほしい。見始めたユーザーたちは、数分後「心に鋭く刺さった」「天才」と口を揃えたのだ。そんな画像が、ツイッターで注目を集...
甲州の名物と言えば「ほうとう」が最有力地元メシなのではないでしょうか。
冬のバイクライダーは底冷えのする寒さと常に根競べをしている物ですので、芯から温めてくれるこのメニュー、ぜひ食べに行ってみませんか?
山梨県は観光スポットにも事欠かない土地です。
河口湖や勝沼葡萄の郷など、食事以外にもお楽しみが満載の名所の中から、ツーリング途中に寄りたい「ほうとう」の名店をご紹介します!
ほうとうを提供している飲食店の多くが団体客にも対応してくれる規模を備えていますが、人気店の場合はそれでも予約が必要なケースも。ご訪問の際は事前の確認をするといいでしょう。
それぞれに定休日や営業時間が異なりますので、十分に注意して下さい。
■小作
南都留郡富士河口湖町船津1638-1
ほうとうは山梨県の民間伝統食です。霊峰富士の湧水があってほうとうがある。この関係性は絶える事なく現在に受け継がれています。
小作は山梨県内に展開している「ほうとう」の外食チェーンで、特にこちらの河口湖店では「あずきほうとう」がスペシャリテなのだとか。
1月に嬉しいお汁粉のような「ほうとう」は、厳しく突き刺さる外気に対抗する気力体力を回復させてくれるでしょう。
通常の「ほうとう」単品やセットメニューにも定評があります。
■皆吉 (みなき)
山梨県甲州市勝沼町等々力1372
特に土地柄でオススメなのがこちら、勝沼町の「みなき」です。
外国人にも人気の名店として知られるこちらは、山梨切ってのワインの里「勝沼ぶどう郷」という立地の為、ぶどう狩りやワインの購入と併せて利用するお客様が多いのが特徴でしょう。
人気の「みなきほうとう」以外に鳥もつ煮なども楽しめます。
■七福 本店
山梨県甲州市塩山熊野56-3
三種類の合わせみそやオリジナルブレンドのだしなど、こだわりのほうとうを提供してくれる「七福」
こちらでは「ほうとう」だけじゃなくて本格そばも選べます。
そば粉から自家栽培するというこだわりっぷりなのですが、ざる、かけ、冷やしタヌキなどそばメニューのラインナップは半分が冷たい品です。
そばののど越しはやはり夏にこそふさわしいのかも知れません。
ほうとうメニューのおしながきは「ほうとうセット[ライス・馬刺・漬物]」「ほうとう(塩こうじほうとう)」「これぞ山梨のほうとうだ」の3品。
気骨あふれるネーミングに期待が高まりますね。
バイクとグルメは切っても切れない関係にあります。
どうせ美味しい物を食べるなら、健康な体を作ってくれるほうとうのような食事をぜひ選んで下さい。
ライダーは体力が命ですから。
バイクパッションはいつでも皆様のよりよいバイクライフを祈っております!
バイク買取・バイク査定の最強店 バイクパッション
バイクパッション公式Facebookページではお役立ち情報を配信中です。
こちらもご覧になってください。
突然だが、こちらの画像のみかんを見てほしい。見始めたユーザーたちは、数分後「心に鋭く刺さった」「天才」と口を揃えたのだ。そんな画像が、ツイッターで注目を集...
もういくつ寝るとお正月――。ちょっとまった。先にやることがあるだろう。忘年会である。親しい友人と1年を振り返る機会...だろうか。いや、やはりイメージが強...
「ジョジョの奇妙な冒険」の名シーンを煮干しで再現してみたら――そんな謎すぎるアイデアを実現してしまった作品がツイッターで注目を集めている。 こちらはツイ...
鳥取県湯梨浜町の移住ツアーに参加してみた。
日本有数の名勝「平尾台」で北九州市の自然を大満喫
北九州発の焼酎「地芋」には、地元への想いが詰まっていた
日帰りでも本当に楽しめる?その結果は...
独自の視点でビジネス&メディアをウォッチ。毎日更新。
セール、クーポンから新商品情報まで、その日に使える掘り出しもの情報満載!
クイズも、診断、投票も。あなたが作る。みんなが解いてくれる。