4月に新しく小学校に入学する子どもたち。彼らの入学を祝うイベント「ご入学おめでとう大会」が各地で開催されている。
しかし、埼玉県白岡市に生を受けた筆者はこのイベントを全く知らない。調べてみると北海道から沖縄まで全国の広い範囲で行われている。
映画「一ねんせいになったら」の上映や交通安全教室といった入学の準備に必要な知識を学ぶほか、抽選会にアニメ映画の上映など子どもが飽きないプログラムが組み込まれている。
偶然、徳島新聞が参加者を募集している記事を見かけて知ったが、あまりに聞き覚えがない。試しにJタウンネット編集部の面々に聞いたが、筆者も含めて5人全員が知らなかった。
そこで今回、読者のみなさまにお聞きしたいのは、
「ご入学おめでとう大会 参加したことある?」
以下の選択肢からお答えいただきたい。
岡山の人は、靴下のことをいつも「ソックス」と呼んでいるらしい――。2月のとある日、Jタウンネット編集部はそんな情報を入手した。...
国民的RPG「ドラゴンクエスト」の映画化が決まった。公開は2019年8月2日。フル3DCGのアニメ作品で、ストーリーは「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」を...
75歳のおじいちゃんが運営している「企業ツイッター」が話題だ。 東京・北区にある「中村印刷所」のアカウントは、1943年生まれ、75歳の中村輝雄社長がツイ...
いま、ネット上でとあるうなぎ屋の看板が話題だ。まずは下の画像をご覧いただきたい。 駐車場の看板だが、なんと読めるだろうか?思わず、カタカナで「ヌー」と読ん...
2019年2月20日朝、関東・東海・関西と広いエリアで霧が出現し、一部地域で交通機関が乱れるなどの影響が出た。霧が濃くなった朝の街はいつもと違う光景になっ...
レトロな建造物から角打ちまで。市政55年を迎えた北九州市を紹介!
独自の視点でビジネス&メディアをウォッチ。毎日更新。
セール、クーポンから新商品情報まで、その日に使える掘り出しもの情報満載!
クイズも、診断、投票も。あなたが作る。みんなが解いてくれる。