続々と橋を降りてくるモルモットがかわいい――。そんなツイートが投稿され、話題になっている。
掃除が終わって橋をかけると、ぞくぞくと降りてきます! pic.twitter.com/DefA0ECaYn
— 埼玉県こども動物自然公園【公式】 (@saitamazoo_tw) October 7, 2019
こちらは、埼玉県こども動物自然公園が公式ツイッターで2019年10月7日に投稿したもの。動画に映っているのは、続々と橋を降りてくるモルモットたちだ。住処の掃除が終わって橋をかけたら、このような光景になったとのこと。
詰まっていても後ろから押すことはなく、順番もしっかり守るというマナーのよさに驚く。しかし、足早に歩く姿は、お家に帰れることへの喜びを隠しきれていないかのようで、健気でたまらない。
横からのアングルです! pic.twitter.com/DhGu0vFiam
— 埼玉県こども動物自然公園【公式】 (@saitamazoo_tw) October 7, 2019
また、横からのアングルでは、より疾走感あるモルモットたちの行進を楽しむことができる。毛並みや模様もさまざまなので、「利きモルモットクイズ」でもしているような気分になるのは私だけだろうか。
このツイートには、こんな反応が。
モルモットの通勤ラッシュだ??
— マッシュ(ゲーマー主婦) (@VGinchan) October 8, 2019
コミケの改札
— 暴走トーテムポール (@bousoutotem0915) October 8, 2019
タイムボカンを思い出す...
— 黒田 山宗 (@atmkuroda) October 8, 2019
淡々と流れていくモルモットたちに、人混みやベルトコンベアを想像してしまうユーザーが多いようだ。「1匹、2匹...」と数えているうちに眠たくなってきそうな光景である。
今回の動画はモルモット舎の中での様子だったが、埼玉県こども動物自然公園では1日3回実施しているウサギ・モルモットとの「ふれあい体験」終了時にも同様の光景を見ることができる。モルモットたちが橋を渡って住処に戻っていく姿は名物で、「モルモットの橋渡り」と呼ばれているそうだ。
気になる人はぜひ足を運んでほしい。(ライター:Met)
鳥取県湯梨浜町の移住ツアーに参加してみた。
日本有数の名勝「平尾台」で北九州市の自然を大満喫
北九州発の焼酎「地芋」には、地元への想いが詰まっていた
日帰りでも本当に楽しめる?その結果は...
独自の視点でビジネス&メディアをウォッチ。毎日更新。
セール、クーポンから新商品情報まで、その日に使える掘り出しもの情報満載!
クイズも、診断、投票も。あなたが作る。みんなが解いてくれる。