ココからあなたの
都道府県を選択!
全国
猛者
自販機
家族
グルメ
あの時はありがとう
旅先いい話

おでんの「スジ」といえば...牛、魚、どっち?

Jタウン研究所

Jタウン研究所

2015.02.04 15:25
0

立春は過ぎたが、まだまだ冬の寒さはこれからだ。雪が降る地域もある。こんな夜は、あったかいおでんがいい。熱々のおでんをほおばりながら、熱燗で一杯、冷え込む晩はこれに勝るものはない。

おでんといえば、こんな経験がある。関西からやって来た友人とおでん屋に行った。東京ではけっこう名の知れたおでん屋なので、友人は期待に胸をふくらませていた。いくつか好みの種を注文した後で、彼はいそいそと「すじ」を注文した。実は大好物なのだという。

出てきたすじを見て、彼は驚愕した。食べてみて、さらに驚いた。期待が大きかっただけに、落胆も大きかったようだ。憮然として店を出た後、「あんなもんがすじ? 信じられへんわ」と吐いた。「すじ」とは、関西では牛のすじ肉を煮込んだもの。とろけそうになったものが美味とされている、らしい。

「あれはいったいなんなんや?」と聞く関東のすじは、白身魚のすり身に軟骨を加え棒状に固めたものをゆでたものだ。軟骨のコリコリした食感が特徴である。あれはあれで、好む人も多いのだが...。

静岡のおでん、左は牛すじ、右は魚のすじ(Zengameさん撮影,Flickrより)
静岡おて?ん at 富士川SA

まったく異なる食べ物なのに、西と東で、同じ「すじ」という名前が付いたのは、いったいなぜだろう。考えてみれば、不思議である。

おでんの「スジ」、皆さんの地域ではどうだろう。アンケート調査を試みたいと思う。

読者の皆様に質問。

おでんの「スジ」といえば...牛、魚、どっち?

以下の選択肢からお答えいただきたい。結果は、Jタウンネットのシステムで都道府県別に集計する。

その他の場合は、下のコメント欄かツイッターで投稿してほしい。出身県・在住県の記入をお忘れなく。

PAGETOP