移住やテレワークに最適な環境なのでは?
あまりにうるさいので一度静かにしてもらえないかとお願いに伺ったところ、
「こっちは公務員としてお前達のような勝手な奴らの為に夜遅くまで働いている。深夜に帰宅してその日何があったのかを知るためにニュース番組も見たいが風呂にも入らなければならないし、部屋の空気の入れ替えも必要だからそれをまとめて行なっている。 風呂に入ったら音が聞こえないから聞こえる音量にしている。オレは公務員で府民のために犠牲になっているのに、ニュースを見る権利さえもお前のような自分勝手な奴に奪われなければならないのか!」
とこれまた深夜に大音量で怒鳴られました。この時の騒動は他の人達も見ており、皆さんも
「あの人、オカシイ」
と口々に仰ってました。
その翌日、どう考えてもわざととしか思えないほどの大音量が、男性の部屋から聞こえてきました。
びっくりして見にいくと、テレビやラジオ、掃除機、風呂、目覚まし時計と、ありとあらゆる物が鳴り響いていました。当時はスマホのような便利なものもないので、ボイスレコーダーと動画が撮れるデジカメを買って証拠を残しました。
そして一週間後、全然やめる気配がないので管理人へ苦情を申し立てに行くと、すでに他の住民から苦情が来ているそうでした。
男性はいつも深夜に帰宅しているため、連絡がつかないので文書で苦情が寄せられていることの旨を送っているだけだという管理人さん。理解してくれているのかわからないとの事でした。仕方なく警察にも相談に行きましたが民事不介入でした。
移住やテレワークに最適な環境なのでは?
牡蠣生産量1位を争い続ける産地の意外な効率化とは
「広島カープが日本一になる方法」をデータ分析で探る
イタリアの本社を除いて世界初の常設スタジオとは
独自の視点でビジネス&メディアをウォッチ。毎日更新。
セール、クーポンから新商品情報まで、その日に使える掘り出しもの情報満載!
クイズも、診断、投票も。あなたが作る。みんなが解いてくれる。