ココからあなたの
都道府県を選択!
全国
猛者
自販機
家族
グルメ
あの時はありがとう
旅先いい話

通天閣?グリコの看板?それとも... 「大阪を象徴する建造物」といえば【都道府県別投票】

Jタウン研究所

Jタウン研究所

2018.11.23 20:00
0

「大阪の象徴」と聞いて、皆さんは何を思い浮かべるだろうか。

大阪というと何をイメージする?(画像はすべてWikimedia Commonsより)
大阪というと何をイメージする?(画像はすべてWikimedia Commonsより)

大阪には、個性的かつ日本有数の規模や知名度を持つ建造物がたくさんある。どれも大阪の多様な文化や歴史を象徴するようなものばかりで、見比べてみるだけで面白い。様々な建物がテレビや雑誌、ガイドブックで大阪の象徴に採用されている。とはいえ、どんなスポットが世の中で「大阪らしい」と思われているのか、気になるところだ。

そこで今回、読者の皆様に質問。

あなたが「大阪を象徴する建造物」だと思うのはどれ?

候補は勝手ながら、「大阪城」「道頓堀のグリコサイン」「通天閣」「太陽の塔」「あべのハルカス」「梅田スカイビル」「京セラドーム大阪」の7か所に絞らせていただいた。

大阪城は豊臣秀吉以来400年の歴史を誇る、日本最大級の城郭。天守閣は1931年に再建され、周辺の大阪城公園とあわせて市民の憩いの場になっている。

大阪観光の定番?大阪城(JKT-cさん撮影、Wikimedia Commonsより)
大阪観光の定番?大阪城(JKT-cさん撮影、Wikimedia Commonsより)

ミナミの人気スポット、道頓堀のグリコサインは1935年に初めて設置され、現在のサインは6代目。LEDで点灯し、ランナーの背景を自由に変えられるようになっている。

大阪ミナミのざっくばらんな文化を凝縮したかのような道頓堀とグリコの看板(kanesueさん撮影、Wikimedia Commonsより)
大阪ミナミのざっくばらんな文化を凝縮したかのような道頓堀とグリコの看板(kanesueさん撮影、Wikimedia Commonsより)

通天閣の歴史は明治時代にさかのぼる。1912年完成の初代通天閣が43年に火災で焼失後、56年に高さ108メートルの現通天閣が建てられた。登録有形文化財にも登録され、塔の日立グループの広告とともに新世界のランドマークとして定着している。

R0017421
R0017421

現在高さ日本一の超高層ビルは天王寺のあべのハルカスで、300メートルの高さを誇る。一方、キタには梅田スカイビルが異彩を放つ。高さこそ173メートルと控え目だが、独特の外観から外国人観光客にも人気のスポットだ。沢山のビルが並び立つ梅田の代表としてノミネートした。

2014年に完成し、横浜のランドマークタワーを抜いて日本一の超高層ビルに(Starbacksさん撮影、Wikimedia Commonsより)
2014年に完成し、横浜のランドマークタワーを抜いて日本一の超高層ビルに(Starbacksさん撮影、Wikimedia Commonsより)

巨大な2棟構造で、棟の間にわたされた空中庭園が人気の梅田スカイビル(Joさん撮影、Wikimedia Commonsより)
巨大な2棟構造で、棟の間にわたされた空中庭園が人気の梅田スカイビル(Joさん撮影、Wikimedia Commonsより)

京セラドーム大阪はUFOのようなデザインが特徴的。五大ドーム(札幌ドーム、東京ドーム、ナゴヤドーム、福岡ヤフオク!ドーム、京セラドーム大阪)の一角として、野球以外にもライブやイベントに活用されていて、足を踏み入れた人も多いだろう。

五大ドームの中でもひときわ特異なデザイン(KENPEIさん撮影、Wikimedia Commonより)
五大ドームの中でもひときわ特異なデザイン(KENPEIさん撮影、Wikimedia Commonより)

この中から、あなたが一番「大阪の象徴」と思う建造物を、ぜひ投票いただきたい。結果はJタウンネットのシステムで都道府県別に集計する。

PAGETOP