あまりの美しさに神聖さを感じた
一大ブームを巻き起こしている「タピオカ」。丸いフォルムにもちもちした食感が特徴だが、ツイッターではこれが「ある食材」に似ているのではないかと話題になっている。
それは「イクラ」だ。
ツイッターではイクラの漬けダレにタピオカを一晩漬けると、本物のイクラのような味になると話題になっている。
こないだ久しぶりにタピオカ食べた時に「プリプリで魚卵みたいだなあ」と思ったので、お湯で戻したタピオカをイクラの漬けダレに一晩漬けてみた。
— 鵺 (@nue_dotter) 2019年6月22日
イクラと違ってプチプチ潰す食感じゃないけど、噛むと汁が染みだす感じとか舌触りや味はかなり近くて想像以上にイクラになった...。 pic.twitter.com/1UKOyyzYUT
まさに「ジェネリックイクラ」だ。特に「タピオカパール」と呼ばれる小粒のものは、大きさもイクラに近い。もしこれが本当なら、乾燥タピオカを買っておけば、イクラが食べたい時にいつでも代用品として使えるのではないか。
筆者もさっそく試してみた。
あまりの美しさに神聖さを感じた
移住やテレワークに最適な環境なのでは?
牡蠣生産量1位を争い続ける産地の意外な効率化とは
独自の視点でビジネス&メディアをウォッチ。毎日更新。
セール、クーポンから新商品情報まで、その日に使える掘り出しもの情報満載!
クイズも、診断、投票も。あなたが作る。みんなが解いてくれる。