ツイッターに投稿された娘の宿題。小学2年生の算数問題なのだが、答え以前に文章の意味が理解できないと話題を呼んでいる。
その問題が、こちらである。
こちらは、ツイッタ-ユーザーのぴばこ(@r5ojeWbbwptiXxj)さんの投稿。娘が解いたかけ算の教材の一部である。問題には、お皿に乗った一片のケーキが3つ、イラストで表現されている。
「ぜんぶのケーキの数は何このいくつ分ですか」 「ぜんぶのケーキの数をもとめるかけ算のしきをかきましょう」
という問題。
「3個の3つ分」などの答えはぴばこさんの娘が埋めたもので、結論を先に言うと、間違いである。ぴばこさん本人も挑戦するものの「文章の意味が理解できません...」と匙を投げた。リツイートは7000件(14日正午時点)を超え、悩む人が続出している。
皆さんは答えがわかるだろうか。
鳥取県湯梨浜町の移住ツアーに参加してみた。
日本有数の名勝「平尾台」で北九州市の自然を大満喫
北九州発の焼酎「地芋」には、地元への想いが詰まっていた
日帰りでも本当に楽しめる?その結果は...
独自の視点でビジネス&メディアをウォッチ。毎日更新。
セール、クーポンから新商品情報まで、その日に使える掘り出しもの情報満載!
クイズも、診断、投票も。あなたが作る。みんなが解いてくれる。