ココからあなたの
都道府県を選択!
全国
猛者
自販機
家族
グルメ
あの時はありがとう
旅先いい話

「建築・土木の神」加藤清正の街・熊本を歩く

Jタウンネット編集部

Jタウンネット編集部

2013.07.10 12:30
0

   肥後藩54万石の城下町として栄えた熊本市は、日本で最も南に位置する政令指定都市。熊本の礎を築いた戦国武将の加藤清正は、建築・土木の神としてお祀りされています。

   西南戦争による焼失等で、城の多くの施設が失われましたが、築城当時の姿に復元するプロジェクトが進められています。田中十洋さん撮影の写真は、本丸御殿の中でも最も格調の高い「昭君の間」。これだけの建築物を一大名が築いたのは驚きです。

   江戸時代に入り、熊本の治世は加藤氏から細川氏に移ります。1983年から2期熊本県知事を務めたのが、後に総理大臣を務めた細川家18代当主・細川護煕。彼が始めた事業で現在も続いているのが「くまもとアートポリス」です。

   後世に残る建築物を造り、熊本を世界の情報発信基地にしようというもので、参加プロジェクトは80を超えています。Kenta Mabuchiさんが撮影した「熊本駅東口駅前広場」も、その1つ。歩行者を強い日差しから守りつつ、合間から街が見えるよう工夫されています。

設計者は西沢立衛氏(Kenta Mabuchiさん撮影)
Kumamoto Sta. East gate

   Sorasi photographさんの撮影した「清和文楽館」の展示塔も、プロジェクトに参加した建物。天井は正12角形に木組みをしたユニークな構造です。

木造建築技術の粋(Sorasi photographさん撮影)
Kumamoto ArtPolis/熊本アートポリス

   プロジェクトに参加した建物は、熊本県全体に点在しています。建築好きにとって、熊本はぜひ一度は行ってみたい場所ではないでしょうか。

あなたの地元にも、とっておきのおさんぽコースやお気に入りのスポットはありませんか? おさんぽに関する寄稿や投稿の方法に不明な点がありましたらこちらをご覧ください。寄せられた情報はJタウンネットの記事で取り上げることがあります。
PAGETOP