国道42号はちょっと不思議な海で隔たれた国道です。
通常であれば起点から終点までを道路が走っているものですが、国道42号は伊勢湾で途切れており、伊勢湾の向こう側へと繋がっています。
橋があるわけでもなく、海上区間となっています。
地図で見るとこんな感じです。
現在は伊勢湾フェリーによって結ばれていますが、かつて伊勢湾を横断する橋が建設される予定があったため、伊勢湾を挟んで両方共に国道42号となっているそうです。
その計画は今はすでに無いようですが、海を隔てて、どちらも42号のままとなっています。
ちなみにフェリーも一時は運行廃止を発表していたため、国道42号は完全に途切れるところだったそうです。
不況を波に感じながら伊勢湾を渡ってみるのも感慨深いかもしれません。
ちなみに国道42号は日本で8番目に長い国道であり、浜松市から伊勢湾を経て和歌山市までを繋ぐルートとなっています。
道中には紀伊半島の美しい海岸線を通るルートもあり、途中山道なども経て、それほど交通量も多くないためまっすぐ突き進むだけでもなかなか楽しめる道になっています。
バイク買取・バイク査定の最強店 バイクパッション
バイクパッション公式Facebookページではお役立ち情報を配信中です。
こちらもご覧になってください。
独自の視点でビジネス&メディアをウォッチ。毎日更新。
セール、クーポンから新商品情報まで、その日に使える掘り出しもの情報満載!
クイズも、診断、投票も。あなたが作る。みんなが解いてくれる。