近くに銀行がない場合など、何かと助かるのがコンビニATMだ。
普段何気なく使っているため全く気付かなかったが、主にファミリーマートに設置されているコンビニATM「イーネット(E-net)」では地域によって方言を使った音声が使用されている。
まずは、筆者が福岡・北九州を訪れた際に聞いたこちらをご覧いただきたい。
「よーきたねー」、「またこんね」と豊前方言の言葉が通常の挨拶の後に流れる。何も知らずにATMを使ったのでビックリしてしまった。
しかし、この方言のものは北九州だけなのか。もしかしたらイーネットのATMでもほかに行われているのではないか。
2019年7月5日、Jタウンネット編集部はイーネット(東京都中央区)のマーケティング戦略部の担当者に話を聞いた。
独自の視点でビジネス&メディアをウォッチ。毎日更新。
セール、クーポンから新商品情報まで、その日に使える掘り出しもの情報満載!
クイズも、診断、投票も。あなたが作る。みんなが解いてくれる。