北海道はとにかくデカい。皆さんご存知の通り、都道府県の面積ではダントツ1位。面積2位の岩手と比べても5倍、最も小さい香川と比べると42倍の差がある。都市の...
日本の島々は大きさもまちまちで、中には当然ながら無人島もあります。
生活に適した条件を持つ離島は貴重だということですね。
比較的住民が多く、知名度も高い島として「八丈島」をご紹介します。
バイクツーリングにも定評があるので、地元グルメとともにぜひ体験してみてください。
■八丈島基本情報
東京都に所属する伊豆諸島の島であり、八丈大島、あるいは八丈本島とも
北緯33度06分34秒
東経139度47分29秒
・交通は八丈島空港、底土港、八重根港
船舶の場合は東京都竹芝桟橋と小笠原諸島父島から連絡船あり。バイクを持ち込む場合にはこちらから出発することになります。
・年平均気温17.8℃
比較すると温暖な土地なので、ライダーにも穏やかに楽しめるはず。ただし、時化の時には上陸もできないうえ、滞在中に海が荒れればツーリングどころではなくなるのでご注意ください。
■特産品で口に八丈島の思い出を
八丈島の特産品として有名なものは以下の9品。
特に本州ではなかなか食べる機会がないくさや。物は試しということで、八丈島を訪れた思い出作りに一度食べてみては?
バイクパッション公式Facebookページではお役立ち情報を配信中です。
こちらもご覧になってください。
北海道はとにかくデカい。皆さんご存知の通り、都道府県の面積ではダントツ1位。面積2位の岩手と比べても5倍、最も小さい香川と比べると42倍の差がある。都市の...
突然だが、読者のみなさまは「いがむ」を使うだろうか。 漢字にすると、「歪む」。意味合いは、標準語の「ゆがむ」と基本的に同じである。物の形や人の性格などが、...
タバコの「臭い」をめぐるトラブルは尽きない。日に日に分煙が進む現代社会。それに伴って、ニオイへの風当たりも強くなっている気がする。Jタウンネットの名物コー...
レトロな建造物から角打ちまで。市政55年を迎えた北九州市を紹介!
独自の視点でビジネス&メディアをウォッチ。毎日更新。
セール、クーポンから新商品情報まで、その日に使える掘り出しもの情報満載!
クイズも、診断、投票も。あなたが作る。みんなが解いてくれる。