ココからあなたの
都道府県を選択!
全国
猛者
自販機
家族
グルメ
あの時はありがとう
旅先いい話

「かわいい」から「強そう」まで...投票で選ばれた、鶴見川流域の素敵な「狛犬」たち

Jタウンネット編集部

Jタウンネット編集部

2015.04.09 18:34
0
臼井義幸さん撮影、横浜市歴史博物館写真提供
臼井義幸さん撮影、横浜市歴史博物館写真提供
臼井義幸さん撮影、横浜市歴史博物館写真提供
臼井義幸さん撮影、横浜市歴史博物館写真提供

神社や寺に行くと、入口や本殿・本堂の左右に、狛犬を見かける。狛犬のルーツは古代インドで、本来は獅子だったそうだ。大陸を移動し日本に伝来してからは、犬になったとされている。一般的には、右側の像が「阿形(あぎょう)」で口を開き、左側の像が「吽形(うんぎょう)」で口を閉じている。

旅先で寺社を訪ねる機会があると、ここの狛犬さんはどんな像だろう、と楽しみにしている人は、けっこう多いのではないか。おそろしく立派な芸術作品もあれば、素朴でかわいい像もあり、それなりに味がある。

そんな狛犬ファンには見逃せない写真が、横浜市歴史博物館ツイッター公式アカウントから、2015年3月26日に発信された。これは、同博物館で開催された写真展「鶴見川流域の狛犬百態」の人気投票の結果発表である。写真展は今年1月31日から3月15日まで開催され、1万人を超える観客を集めたという。来場者に「かわいい」「おもしろい」「いちおし」の3部門で投票を呼びかけたところ、2386票が寄せられたとのこと。

「かわいい」部門に子どもたちの支持が集まる
続きを読む
PAGETOP