試しに取り寄せてみたら...
私は現在、10数年前に購入した分譲マンションに住んでいます。
新築で入居した当時の話です。
お隣に住んでいたのは、リタイアされたご夫婦と成人した息子さんの3人家族でした。
当時、我が家には幼稚園児だった2人の子供がいたので、菓子折りをもって
「うるさいかもしれませんが、よろしくお願いいたします。もちろん、ご指摘いただいても結構です」
と挨拶をしに行きました。
すると数か月後に、そのご家族の60代くらいの奥さんから
「うちは幼稚園ではない。遊ぶならば体育館か、公園でもいって」
と遠慮ない指摘を受けました。
ご指摘を受けたので、私は気をつけ、子供の友だちを招く頻度も週に1回ぐらいに限定しました。
しかし...、です。また、その奥さんが「相変わらずうるさい。今も走りまわっていた」と再来しました。
私は不審に思いながら
「今、2人とも昼寝していますよ。他の家の騒音を、うちとお間違いでは?」
と反論いたしました。その奥さんは、グダグダいっていましたが、
「夕方、2人ともスイミングの教室にいきます。それでも音がしたら他の家です」
と言い返しました。たまたま私の母親が、その日に泊まりできていたので、顛末を説明しました。
子供達のスイミング教室が終わり、私が出かけている間に何かなかったか、聞いてみました。
すると、私の不在中にとなりの奥さんがやってきて
「音がまたするが、お子さんはいるか」
としつこく聞いてきたそうです。母親が
「いませんよ。なんなら入って、押し入れまでご覧になられますか?」
と言ったらすごすごと帰宅したそうです。
試しに取り寄せてみたら...
幸福度日本一の県民の食事を調べてみた
北九州の定番土産からお取り寄せグルメがすごかった
皇室献上銘菓のお菓子がすごかった
三菱PHEVが被災地でみせた実力
第2位は「デザイン」。第1位は...?
独自の視点でビジネス&メディアをウォッチ。毎日更新。
セール、クーポンから新商品情報まで、その日に使える掘り出しもの情報満載!
クイズも、診断、投票も。あなたが作る。みんなが解いてくれる。