「2016年版 みんなが選んだ住みたい街ランキング 関西版」で「穴場だと思う街」2位にランクインした御堂筋線「大国町」ってどんなところ? 東京にあるSUUMOジャーナル編集部からの依頼を受け、街を巡ってみることにした......。
「なんば」の隣駅、8路線7駅が利用可能! めっちゃ便利な街「大国町」
「大国町」は『だいこくちょう』と読む。「どこにあるの?」という人のために、まず位置を確認しておこう。地下鉄御堂筋線「大国町」駅は「なんば」の隣駅で、ビジネス街の「本町」まで6分、「梅田」まで11分、「新大阪」まで18分。逆方向へ向かうと「動物園前」、「天王寺」と続いており、大阪南部や関西空港方面へのアクセスも非常に便利な場所だ。住所は大阪市浪速区になる。
また、ランキングでは地下鉄御堂筋線大国町駅としてランクインしているが、地下鉄四つ橋線の駅でもある。両線は同じホームから発着しており、目的地に応じて使い分けることも可能だ。
さらに、大国町駅から地上に出て周囲に目を向けるとJR大阪環状線・関西本線の「今宮」「新今宮」、南海本線の「新今宮」、南海高野線の「今宮戎(いまみやえびす)」も至近だ。地下鉄堺筋線「恵美須町」も約700mと徒歩圏である。阪堺電軌阪堺線「恵美須町」も含めると、8路線7駅が利用できるという、交通至便な街なのだ。
鳥取県湯梨浜町の移住ツアーに参加してみた。
日本有数の名勝「平尾台」で北九州市の自然を大満喫
北九州発の焼酎「地芋」には、地元への想いが詰まっていた
日帰りでも本当に楽しめる?その結果は...
独自の視点でビジネス&メディアをウォッチ。毎日更新。
セール、クーポンから新商品情報まで、その日に使える掘り出しもの情報満載!
クイズも、診断、投票も。あなたが作る。みんなが解いてくれる。