「広島カープが日本一になる方法」をデータ分析で探る
[めんたいワイド- 福岡放送] 2020年10月7日放送の「イチめん」のコーナーでは、「日常にある常識の範囲」の境界線を調査していました。
福岡の焼き鳥店では、焼き鳥と一緒におかわり自由のキャベツ盛りが出てくることがほとんどです。
このキャベツをおかわりする常識的な範囲は何回なのか、番組が調査していました。
ある焼き鳥店では、ほとんどのお客さんが、キャベツをおかわりしているそう。調べてみると、おかわり回数の平均は約4回でした。
お店側に尋ねてみると......おかわりの回数は「5回くらい」までが常識的ということでした。
もちろん、「おかわり自由」なのでルール的にはいくらおかわりしても良いわけですが、店側の本音はこういった結果になりました。
ちなみにある焼き鳥店では、野菜高騰のためおかわりを1回(50円)にしているそうです。
私も焼き鳥店では3回くらいはおかわりをしていたので、常識の範囲だったと安心しました。
ライター:美由紀
「広島カープが日本一になる方法」をデータ分析で探る
イタリアの本社を除いて世界初の常設スタジオとは
独自の視点でビジネス&メディアをウォッチ。毎日更新。
セール、クーポンから新商品情報まで、その日に使える掘り出しもの情報満載!
クイズも、診断、投票も。あなたが作る。みんなが解いてくれる。