口に入れないと気付かない仕掛けとは
「息子のために、約10年前に作ったサランラップ電車達 思い入れが強すぎて捨てられない」
そんなコメントともに投稿された写真が、ツイッターで注目を集めている。
こちらはツイッターユーザーのめるママっくすさんが2020年1月12日に投稿した写真。
カラーボックスいっぱいに詰められているのは、20本以上の「電車」。めるママっくすさんが息子のために、サランラップの空き箱で作ったモノで、色とりどりの装飾が施されている。
ヘッドライトなどは、紙を切り貼りしてデザインしたのだろうか。その全体の形が、こちらだ。
年季の入った「電車達」である。きっと、めるママっくすさんの息子が、遊びたおしたのだろう。これらの写真を見たユーザーからは、ツイッターに
「全部力作!!すごいクオリティです」
「なるほど!いいアイデア!」
「素敵...これどんな気持ちで作ったんだろうとか ずっとこれ走らせてる小さい子を想像して私が泣いてる...」
「すごすぎる!捨てなくていいんじゃないでしょうか。将来の息子さんの結婚式に並べましょう」
といった反応を寄せている。
口に入れないと気付かない仕掛けとは
被災地で活躍した「アウトランダーPHEV」の実力
パナソニックの新規事業創出プロジェクトに迫る
プロミスなら最短1時間融資でお急ぎでも大丈夫!
独自の視点でビジネス&メディアをウォッチ。毎日更新。
セール、クーポンから新商品情報まで、その日に使える掘り出しもの情報満載!
クイズも、診断、投票も。あなたが作る。みんなが解いてくれる。