<文 中島早苗(東京新聞情報紙「暮らすめいと」編集長)>
洋食器ファンならその名を知らぬ人はいない、ドイツのマイセン窯。ヨーロッパ初の硬質磁器製造に成功し、1710年に王室磁器製作所設立を布告したマイセン磁器の、動物にテーマを絞った展覧会が東新橋のパナソニック汐留美術館で開催されている。(19年9月23日まで。水曜休館)
同美術館とともに主催の東京新聞のウェブサイトでも、同展について写真入りで紹介している。
8月の平日昼間に会場を訪れてみると、館内には約120点の作品が並び、その8割が彫像作品、しかも9割が初公開だった。
鳥取県湯梨浜町の移住ツアーに参加してみた。
日本有数の名勝「平尾台」で北九州市の自然を大満喫
北九州発の焼酎「地芋」には、地元への想いが詰まっていた
日帰りでも本当に楽しめる?その結果は...
独自の視点でビジネス&メディアをウォッチ。毎日更新。
セール、クーポンから新商品情報まで、その日に使える掘り出しもの情報満載!
クイズも、診断、投票も。あなたが作る。みんなが解いてくれる。
↑上へ