投稿者のペットが「ある時期」を迎え、衝撃的な姿(?)となり、注目を集めている、こんなツイートが2018年3月28日に投稿され、話題になっている。...
ワンコインランチのお店に行ってみたら、想像とは違う「ワンコイン」だった――こんなツイートが2017年4月18日に投稿され、話題になっている。
ワンコインランチをやってる店に入ったら、会計の時に、「540円です」と言われたので、「あっ、税別なんですか?」と思わず聞いたら、「500円玉と50円玉でお支払い頂くと、お釣りは10円玉でお返ししますので、2枚引く1枚で、ワンコインになります」と返された。一休さんみたいな店だった。
— ちまき (@chi_maki) 2017年4月18日
ワンコインランチといえば、一般的に500円以内で食べられるランチの事である。たった500円玉だけで食事できる事が人気の秘訣らしいが、最近では1000円以内でもワンコインランチを名乗ることがあり、もはや定義が行方不明だが、ともかくお手軽に食べれるランチというわけだ。そんな中、投稿者は「コイン2枚(500円と50円)で支払えば、コイン1枚(10円)を返すので、2-1で『ワンコイン』」というトンチの効いたワンコインランチ店を見つけたようだ。お客様が600円や1000円で払ったら、簡単にワンコインじゃなくなる、というツッコミを入れるのは野暮なのだろうか......。
このツイートには、こんな反響が。
@chi_maki 「実質ワンコイン」って感じですね(^^;;
— まりす (@maris_HY) 2017年4月18日
@chi_maki この手法、いくらでもワンコインのものできるなぁw
— 本橋八千/Motohashi Hachi (@motohashi_viii) 2017年4月19日
普通に税別です! と言えばいいのに、わざわざ別の理由を作るとは......。(ライター:長谷川オルタ)
投稿者のペットが「ある時期」を迎え、衝撃的な姿(?)となり、注目を集めている、こんなツイートが2018年3月28日に投稿され、話題になっている。...
「しゃちほこボーイズさんからお電話です」 時間に追われながら、ニュース原稿をまとめている編集部内に、突然響き渡った「しゃちほこボーイズ」の名.........
自販機でお茶を買おうとしたら前の人と飲みたいお茶が入れ替わってた――こんなツイートが2018年3月25日に投稿され、話題になっている。...
投稿者のペットが、車でとんでもない姿(?)になってしまい、笑いを呼んでいる、こんなツイートが2018年4月2日に投稿され、話題になっている。...
2018年4月12日、「梅田ダンジョン」についてのツイートが大量に投稿され、話題となっている。梅田駅(大阪市)周辺の混沌ぶりを揶揄する単語だが、ウェブサー...
東日本と西日本の違いは特に食べ物関連に表れやすいようだが、「うどんの東西差」といえば、日清の「どん兵衛」に東と西の2パターンの味が用意されている話などでも...
利行は、関東大震災から太平洋戦争の直前まで、昭和初期の東京を歩き回り、近代化が進む荒川・隅田川沿い、千住のガスタンクやお化け煙突、隅田公園にできたばかりの...
直前の連絡で申し訳ありませんが、あす2018年4月21日開催の「第3回webメディアびっくりセール」に、Jタウンネットも参加します。今回は、あすスタートの...
(画像は公式サイトより)西武池袋本店の7階 催事場では2018年4月20日から5月6日まで、「全国味の逸品会」が開催されています。 国内外で話題のスイーツ...
いわさきちひろは、おしゃれ心を大切にした女性でした。ファッションブランドspokenwordsproject(スポークンワーズプロジェクト)が、ちひろのセ...
福島と港区つなぐNPOの「未来塾」3年目開催
ごろごろ寝ころびたくなる家
赤坂の「ASUS Store」がオススメ!
1.いかり 2.あやなみ 3.そうりゅう
独自の視点でビジネス&メディアをウォッチ。毎日更新。
セール、クーポンから新商品情報まで、その日に使える掘り出しもの情報満載!